※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちママ
ココロ・悩み

11ヶ月の赤ちゃんの食事について相談があります。アレルギーに気をつけながら、タラや鶏肉を食べさせる予定ですが、遅れていることに不安を感じています。他の方も同じような経験があるでしょうか?

生後11ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。

離乳食始めたのもアレルギーがあったので
7ヶ月過ぎてからです。

食べたことある食材はジャガイモ、人参、お米、カボチャ、大根、小松菜、ほうれん草、しらす、コーンだけです。

10ヶ月で初めてしらすを初めてカレイが何処にも売ってないので
タラを月曜日に食べさせる予定です。

まだ鶏肉も食べたことがなくて
成長の面で心配です…

皮膚科の先生にもアレルギーあるから
ゆっくり慎重に!風邪引いてる時は新しい食材辞めてと言われて
(小麦アレルギーないのに9ヶ月の時に久しぶりに麦茶飲んだら目の周りにぶつぶつができて
鼻風邪引いてたから風邪引いてる時はあげないようにと言われました。)
新しい食材あげようとしたら鼻水出てたり熱あったりで
中々進めなくて11ヶ月になってしまいました。

来週の月曜日に急いでタラあげて木曜日に鶏肉を試す予定です。

この間採血した時も貧血も大丈夫で体重も増えてるんですけど
お肉をまだ食べてないから心配になってしまって…

栄養士さんにもカレイ売ってなかったらタラをあげて
それからお肉あげてみてくださいと言われています。

昨日貧血検査をしたついでにアレルギー検査もしてもらったら
今までミルク1、犬1、卵2、オボムコイド1だったのに
ハウスダスト2、犬4、小麦3、ピーナッツ2、大豆2、米1、ミルク3、豚肉2、オボムコイド1、卵白3になっててショックうけました。

なんか数値上がってるかな~と思っていたんですけど
こんなに悪化してると思わなくて未だにショックです。

月曜日に皮膚科なのでその時に先生に相談してくる予定です。

話しずれたのですがお肉食べさせたの遅い方いますか(T_T)?

よろしければ回答よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

自分のことですが、母から今はなんでも食べさせるんだね、昔はお肉なんて食べさせてなかったけど、と。昔になってしまいますが、それこそ食べ物に困る時代はお肉どころじゃなかったと思います。
わたしも食べてなかったみたいですが、普通に成長してます😂

  • ゆっちママ

    ゆっちママ

    昔は離乳食に味付けした煮付けの魚とか
    食べさせてたよ~!
    お粥なんて作ったこともない!って親に言われてビックリします。(笑)

    月曜日に急いでお魚食べさせて
    木曜日辺りにささ身食べさせてみます!

    回答ありがとうございました!

    • 12月6日
みみみ

心配だとは思いますが、検査の数値はあまり参考にならないと思いますよ😀娘は1歳頃の検査で小麦とミルクは2、卵黄3、オボムコイドと卵白は5でした。卵白で嘔吐と蕁麻疹があり採血して分かったのですが、小麦、ミルク、卵黄ではそれまで何もなかったので普通に食べさせてました😅
卵白は完全除去していた時期もありますが、今はコロッケとかハンバーグとかつなぎで入ってるものなら普通に食べてます😀負荷試験でも全卵のゆで卵を8分の1は食べれるようになってました。

娘のように月齢が上がれば改善していく子の方が多いようですし、少しずつ食べて慣れさせるのも大事と小児科では言われました。なので、そんなにショックを受けることはないと思いますよ😄

  • ゆっちママ

    ゆっちママ

    いままで毎日食べさせてたものに
    アレルギーが出たからビックリしました…

    皮膚科の先生には卵は1才まで食べさせないでと言われたので
    1才まで卵入ってるものは食べさせれません…(T_T)

    先生にも年齢と共に良くなってくるよと言われたので
    良くなることを祈ります…

    回答ありがとうございました!

    • 12月6日
みかん

おつかれさまです(>_<)毎日、アレルギーの心配をしながらがんばっていますね(>_<)成長の面では、貧血も体重も大丈夫そうなら、そこまで不安にならなくてもいいかと思います。ただアレルギーについては心配ですね。。

アレルギーがあって、離乳食を遅らせたのはなぜでしょう?皮膚科の先生に言われたのでしょうか?それとも小児科?アレルギー科もやっているところですか?アレルギーに詳しい先生であれば正しい判断だとは思いますが、最近だとアレルギーがある場合は早めにほんの少量ずつ食べさせて克服するのが常識になってきています。また、離乳食を遅くするとむしろ悪化しやすいこともわかってきています。特に卵とピーナッツについては。なので遅らせていて、全く食べていないなら数値が上がっているのは不思議なことではないのです(>_<)

アレルギー専門医など、アレルギーに詳しい先生がいる病院を探して通っていただきたいです(>_<)すでにそういう先生に診てもらっての判断なら、本当に失礼なコメントですみません。。

ただ先生がかわればまだ今後卵など少しは食べられるようになるチャンスかあるのかもと思ってコメントさせていただきました(>_<)

  • ゆっちママ

    ゆっちママ

    貧血も大丈夫で体重も順調です!

    生後1ヶ月の時に色々あって入院して
    そこの看護師さんに頭のカサカサ凄いね!
    脂漏性湿疹じゃないかな?
    地元に帰ったら皮膚科に受診した方がいいよ!と言われて
    退院して地元の皮膚科に受診したら
    脂漏性湿疹と言われて
    そこから頭を掻いたりするとツユみたいなのが出てきたり
    体もカサカサしてきたり
    目の周りも4ヶ月の時に酷くただれて最近やっと良くなりました…

    そこで皮膚科の先生にアトピーかな?
    このくらい小さいと採血も可哀想だし
    アトピーかどうか分かんないから
    6ヶ月になったら検査しようと言われて
    6ヶ月半頃にアトピーとアレルギーの検査もしてもらいました。

    離乳食の相談したらアレルギー検査の結果出てからの方が
    安心すると思うからと言われて
    2週間後くらいに検査結果を聞きに行ったので
    その時には7ヶ月になっていたので
    7ヶ月を過ぎてから始めたんですよ!

    私の地元は田舎でアレルギー科もないので
    月に1回皮膚科に通っています!
    皮膚科の先生もアレルギー学会専門医らしいです。

    先生によるのか私の皮膚科の先生には卵は1才まで食べさせないでと言われました。

    私も違う病院に変えてもいいんですが
    地元から違う病院に変えるとなると
    2時間半かかるし雪国なのでこれから通院も大変になるし
    違う病院の方がコロナ患者の入院でいっぱいらしく
    私の地元にも転院で何人か来てるみたいなので
    病院に行くのも怖いし入院となるともっと怖いなぁと思って悩んでいます…

    回答ありがとうございました!

    • 12月6日