「生後10ヶ月」に関する質問 (99ページ目)

早朝起きから再入眠まで時間がかかる子いますか? 生後5ヶ月頃から夜泣きがあり、9ヶ月でかなり落ち着きました。それでも早朝には一度目覚めてしまいます。生後10ヶ月になる頃からは寝られない時間が長くなっています。 まず早朝にスッキリ顔で起きますがもう一度寝かせるとすぐ…
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後10ヶ月になるのですが出かける時は離乳食をあげてミルク飲みたがらないので1日トータル300いかない位の時があるのですがもっとあげた方がいいのでしょうか?
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後10ヶ月、男の子。 日中の睡眠時間がバラバラです。 スケジュール固定できたら...と思いつつ、 なかなか寝なかったりと、寝かしつけで失敗してしまいます。 今日は15時時点で合計30分しか昼寝せず、焦ってます💦 毎日のお昼寝時間(朝寝含め)がだいたい固定されている方、ど…
- 生後10ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後10ヶ月の子が昨日からコロナで 今朝から写真のように、皮膚が荒れてます。 何の症状か分かる方いますか? 上の子の時見たことがなくて分からなくて。 家族全員コロナに罹っているので病院に連れて行くのか迷っています。
- 生後10ヶ月
- 病院
- 症状
- 家族
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 2




離乳食のメニューが毎日ほぼほぼ同じって方いますか?😂 生後10ヶ月ですが3回食になり全然レパートリーがなく毎日ほとんど同じです‥ 炭水化物はごはん食パンさつまいもは毎日、たまにそうめん、タンパク質は豆腐は毎日炒り卵しらすツナはローテーション、野菜はにんじん大根たま…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- ベビーフード
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 6




軽めの手足口病は湯船入れますか? 生後10ヶ月。よく見れば腕とスネに小さい赤いプツプツがある程度です。 昨日は耳鼻科で喉を診てヘルパンギーナかな??と言われ、 夕方に湿疹が気になったので、今日小児科に行くと手足口病のようだと言われました。 昨日は湯船に入ってま…
- 生後10ヶ月
- 小児科
- 遊び
- ヘルパンギーナ
- はじめてのママリ
- 1






生後10ヶ月の男の子を育てています。 家の中では目も合うのですが、支援センター等お外に行くとあまり合いません。支援センターの保育士さんには自分から寄っていったりしてるのですが、同じ空間にいる赤ちゃんに対してはあまり認識していないような、興味がないような感じです…
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 発達
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後10ヶ月になる子供がいます。 つかまり立ちとは1人で掴んで立つ状態の事でしょうか。 それとも親が立たせてその後1人で立ったままを維持するという事でしょうか。 教えてください🙇🏻♀️
- 生後10ヶ月
- 親
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすぐ生後10ヶ月になる娘がいます。 まだハイハイ、掴み立ち、真似っこしません…。 周りの子は出来ているのにと考えると不安になります。 遅いですよね…色々と考え過ぎてしんどいです。。
- 生後10ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード