※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食とミルクをあまり飲食しない。ミルクは30mlしか飲まず、ご飯も完食しない。体重も軽い。ミルクを飲ませる方法や、いつまで飲ませるかについて相談しています。

生後10ヶ月 離乳食あまり食べない&ミルクあまり飲まない

昨日の夜ミルク150飲んで
朝 ヨーグルト&シリアル50g シチュー 少し
ミルク 30mlしか飲みません

よく飲んだ方で150mlです、

ご飯を完食なんて7ヶ月くらいからしてない気が……
体重も軽いので最終ミルクだけでも飲んで欲しいのですが
飲みません、お腹空いたという感覚はないのでしょうか?

みなさんどうやって乗り越えてますか??
あとミルクはいつまで飲ませてましたか?
作ったミルクを基本捨てるので勿体無いし
でも栄養のためにとりあえず飲んでほしいし……

コメント

もも

ミルクは1日1回寝る前に30ml飲んでます(3回食で母乳と哺乳瓶は卒業)
体重は7ヶ月から100gも増えていませんが曲線内で元気に過ごしていて、検診で指摘もないので気にしていません🤣(8.3kg)
食べないときは栄養バランス気にせず好きなもの(バナナ屋さつまいも)をあげてました☺️

  • ママリ

    ママリ


    30mlで朝まで寝てくれますか?!
    ですよね、7ヶ月くらいから体重ほとんど変わって無いです笑
    曲線ギリギリで7.6キロです😰

    一昨日から母乳を辞めてて、母乳や粉ミルク辞めたらご飯食べるとか見ますが食べる量は増えましたか??

    • 6月26日
  • もも

    もも

    +麦茶を30mlくらい飲ませてますが空腹では起きません(夜泣き有り)
    むしろ減ってる!?って時もあります😇
    食べる量も減りました🤣
    180g食べていたのに今は120g〜150gくらいで、越えると吐きます😇😇笑

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    ご飯用意してる時はクレー!って泣くんですが食べさせると食いつき良く無いみたいな感じです😥

    でもたくさん食べてますね🥺
    80gのお米も食べきれないです😩基本50g止まりです、
    お芋やバナナで補ってみます!!

    • 6月26日
はじめてのママリ

ご飯って本当に食べたり食べなかったりを繰り返す気がします。

長男
なんでもよく食べる→1歳半から好き嫌い出てきた→2歳食べない→幼稚園入って食べるようになる→最近また食べない(1歳3ヶ月で卒乳)

次男
離乳食2ヶ月は食いつき悪い→8ヶ月頃から食べる→10ヶ月好き嫌い出てくる
ミルクは寝る前150ml
食後は100飲んだり飲まなかったり

赤ちゃんはまだ満腹中枢が未発達なのでお腹すいたー!!とかはこれからかなと思います☺️
ミルクは牛乳が飲めるようになってからやめればいいので、1歳過ぎて買いだめしたフォロミがなくなったらやめようかなーと考えてます◎

ビックベビーを育ててるママがミルク欲しがってやばいから薄めてるって言ってました!
なので逆の発送でちょっとしか飲めないなら少し濃いめに作るとかどうですかね?
あとご飯も少しカロリーあるものとか◎(バター使うとか考え)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    途中で投稿しちゃいました🙇‍♀️笑

    「バター使うとか」です!
    ご飯ほんとストレスですよね、、
    それでも不思議と成長するので気楽にいきましょーーー(白目)

    • 6月26日