※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のメニューが毎日同じで刺激が少ないか心配。同じメニューの方の経験や新しい食材・メニューの提案をお願いします。

離乳食のメニューが毎日ほぼほぼ同じって方いますか?😂

生後10ヶ月ですが3回食になり全然レパートリーがなく毎日ほとんど同じです‥
炭水化物はごはん食パンさつまいもは毎日、たまにそうめん、タンパク質は豆腐は毎日炒り卵しらすツナはローテーション、野菜はにんじん大根たまーにほうれん草や玉ねぎです笑
一日のうち1食はベビーフードの主食を使ってるのですがそこは色々変えてます😂

こんなに同じようなものばっかり食べさせてて刺激が少ない?つまんないかな?とふと思いました😅
一年もすれば保育園だし保育園では色々食べさせてくれるんだろうなとも思います🙄

毎日同じメニューだよって方のお話や、上記以外に与えやすい食材とかメニューあれば教えてください🙏

コメント

ぴっぷる

3回食って献立困りますよね😞

私も、主食タンパク質野菜が取れてたらそれでええやん!って感じで中身はほぼ同じ内容になってます😭笑
ただベビー用のだしとかホワイトソースとかの調味料と野菜•タンパク質の組み合わせを変えて出しています🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかりますー💦
月齢も同じくらいです💦
保育園通ってますが、保育園も意外と同じ食材を出してるイメージなので…家では色々変えないとと思ってます😭

刺身の魚を買い物ごとに違うお魚買って、茹でて野菜スープに入れたり、お粥に混ぜてみたり、ベビーフードのホワイトソースかけてみたり。などしてます!
野菜と同じ感じで、先週にんじん使ったから今日は大根で…みたいな感じにしてます!
炭水化物はほぼお粥、食パン、たまにうどんですか
自分自身もそんな感じなのであまり気にして無いです笑
ただ、オートミールはレンジですぐ出来るので便利なので愛用してます🙌

まー

大人の献立に使う食材をアレンジしたりしてます!
今日は冷やし中華だったので、子供はうどんの上にきゅうりトマトおくらツナを乗せて食べさせました☺️
でも子供が毎日同じようなメニューでも食べてるならそんなに気にしなくていいと思います😂

こいち

1週間作り置きしていますが、その間は毎日一緒ですよ。3パターンしか作らないので結局一緒です。食のこだわりも出てきたので好きな物をあげるとなると余計レパートリー少なくなります。

そのくせ大人の夕食はかなりバリエーション豊かなので、完了期も終えて大人と同じものを食べられるようになってからいくらでも美味しいものを食べさせてあげる♡って思ってます笑

ママリ

ほぼ同じです、、何度か他のを作って見たものの食べが悪く結局同じようなものを作ってストックしてます。

はじめてのママリ🔰


回答ありがとうございます!
メニュー大体同じとのご意見が多くて少し安心しました😂
参考にして、ベビーフードで味付けするバリエーション増やしてみたりしたいと思います!
あとはもう少しで1歳なので完了したら大人と同じようなメニューにして色々食べさせたいと思います🫡