「生後10ヶ月」に関する質問 (418ページ目)

生後10ヶ月、朝は食パンの息子ですが食パン派の皆さん🍞 食パン以外に、何を添えてますか🤔 お野菜、くだもの、おやき、、、などあれば教えてください😍 ちなみに、うちは、 トースト バナナ ヨーグルト が毎日続いてます😭😭😭
- 生後10ヶ月
- 息子
- バナナ
- パン
- ヨーグルト
- いー
- 9

夜の生活について… 生後10ヶ月の赤ちゃんを育てています。 先月から仕事復帰(フルタイム)しました。 朝は旦那の車で保育園まで送って行ってもらってますが、帰りは私がお迎えに行き、抱っこ紐に入れて電車に乗って帰ります。 時短で仕事を上がってますが、それでも帰宅後の離乳…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後10ヶ月の娘なんですが、全くハイハイをしません💦 お座りは早くにできるようになり、うつ伏せするとグズグズするので座らせていました。 そしたらおしりで移動するようになり、ずり這いはするものの手だけでしています😓 その他もストローやコップの練習しようとしても口に…
- 生後10ヶ月
- おやつ
- ハイハイ
- 手づかみ食べ
- うつ伏せ
- よぴ
- 3





離乳食後期、生後10ヶ月の娘がいます。 離乳食についての質問です。 最近、お昼におともだちのおうちに遊びに行ったり、外で食べたりした時にベビーフードをあまり食べなくなりました😭 ベビーフード以外で、お弁当みたいに持ち歩いている方みえますか??その内容も教えていただ…
- 生後10ヶ月
- 保育園
- 授乳
- ベビーフード
- 遊び
- miyuri09
- 1


生後10ヶ月です 皆さんが病院にいく基準?というか どうなったら病院いきますか?😣 熱が出てからですかね、、? 昨日から鼻水が止まらずくしゃみ、咳もたまにしますが 本人は元気で離乳食もよく食べます。 病院いくとしたら小児科か耳鼻科かどちら行きますか?😣
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- 病院
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 4











生後6ヶ月まではベッドに寝かせればセルフねんねしてくれたんですが つかまり立ちするようになってベビーベッドをやめたら寝室をあっちこっち動き回っちゃって横になってくれません😂 抱っこで寝かしつけてるんですが、生後10ヶ月だとみなさんこんな感じですか😅? 1度セルフねん…
- 生後10ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- つかまり立ち
- ゆり
- 5



生後10ヶ月、ハイハイマスターでつかまり立ちにハマっている息子がいます。自宅はダイニングテーブルなので食事はハイチェアを使っていますが、ローテーブルの義実家用に椅子を購入しようと考えています。やっぱり豆椅子がいいですか?他におすすめのものがあれば教えてください…
- 生後10ヶ月
- 食事
- おすすめ
- 椅子
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード