「生後10ヶ月」に関する質問 (22ページ目)









生後10ヶ月の子どものミルク拒否が始まりました。 朝、寝る前は授乳で母乳、昼過ぎにミルクをあげていましたが 昨日からミルク拒否です。 哺乳瓶を見せると目をつぶって嫌がります…… ストローであげると少し飲みますがあまり飲まず…… ミルクプリンを作ると食べてくれましたが こ…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 授乳
- たっちゃんのお母ちゃん
- 2



元旦那と離婚して1年半です。 子供が生後10ヶ月の時に離婚。 理由は喧嘩が多くてお互い精神がすり減り、喧嘩の度に手が出てました。(初めは向こうから、途中から私自信も守る為に手を出して、2人の喧嘩で手を出しあってる時に子供に少し手が当たってしまったことも離婚理由の一つ…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 養育費
- 赤ちゃん
- 家族
- さきママ 22歳👦🏻⭐️
- 1


【離乳食 つかみ食べについて】 生後10ヶ月の男の子ママです。 最近つかみ食べをしたがりスプーンであげても食べなくなってきました😅 つかみ食べをしていて楽しそうなのはなによりなのですがあちこちに食べ物が散乱、ベビーチェアもぐちゃぐちゃ、手やら顔やら汚れて毎回悲惨な…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- ベビーチェア
- 片付け
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 1

手づかみ食べって何で練習して出来るようになりましたか? パンやシリアルはお皿から握るようにして取り、口の中に入れます。お皿に入れた分は完食します。 野菜スティックやご飯となると、にぎにぎするだけです‥😭 生後10ヶ月なりたてです。
- 生後10ヶ月
- パン
- ご飯
- 手づかみ食べ
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 4














いつから有料スペースの遊び場に行きましたか? 生後10ヶ月の子が行っても楽しんでくれるでしょうか?支援センターに行ってもつかまり立ちして終わっています😂
- 生後10ヶ月
- 遊び
- つかまり立ち
- 支援センター
- ママリ
- 3

関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード