
生後10ヶ月の娘の母乳を続けるか断乳するか悩んでいます。乳首を噛まれ痛みがひどく、授乳を続けることで治らない気がしています。旦那は断乳を勧めていますが、まだ母乳をあげたい気持ちもあります。断乳の進め方についてアドバイスがあれば教えてください。
断乳するか母乳を続けるか迷っています。
生後10ヶ月の娘がいます。夜寝る前だけミルクを足す混合でやってきました。少し前に上下2本ずつの歯が生えてきて乳首を噛むようになりました。その傷が授乳の度にひどくなり、両方の乳首の根元にぱっくり穴があきました…中が白くなっていて血が滲み口内炎みたいです…。噛まなくても吸われるだけで激痛、母乳パットにすれるだけでヒリヒリです。
ピュアレーンや馬油は塗りますがあまり良くはならず…。
授乳をやめない限り治らないと思うのですが、正直もう少しは母乳あげていたかった…と寂しくなります。旦那には、もうすぐ保育園が始まるしいつかはやめるときがくるからとこのタイミングでの断乳を勧められています。
今は日中数回、夜中に1回の授乳で、離乳食があまり進んでいないので断乳してもミルクはあげ続けますが、断乳するかどうするか悩んでいます…
また、断乳するならどのように進めればいいでしょうか?同じような経験やアドバイスがありましたら回答お願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ゆー
私は9ヶ月くらいの時から娘がたまに噛むようになりなりました💦
母乳過多でやめてしまうと乳腺炎になったり、白斑になるので、涙を堪えながら授乳してました…( ; ; )
10ヶ月からで保育園に通いましたが、断乳したのは1歳4ヶ月の時でした。
そのタイミングで授乳したのは①保育園入園と断乳の時期はずらしたかったから②夫が長期休暇のタイミング(年末年始) が理由です!
辞める前は1ヶ月前からカレンダー見せながらやお風呂でこの日が🥧バイバイの日と伝えました!それもあってか意外とすんなり断乳できました!
断乳の前は朝🥧→保育園→帰ってきてから🥧→寝る前に🥧→夜間に3.4回🥧でした😅

ママリ
痛そうですね…想像するだけ辛いだろうなと思います😭
本来なら旦那さんの言う通りこのタイミングでやめた方がいいんだろうなと思いました💦私ならやめます( ;∀;)
授乳やミルクの回数を減らせば必然的に離乳食ももう少し食べてくれるようになるでしょうし💦水分補給をマグなりコップなりで出来ないなら少し心配ですが…
日中数回のうちの1回を減らすからスタートすれば良いと思います!次は日中からもう1回減らすor夜中の授乳を無くすとかですかね😮
-
ママリ
うちも完母です!
離乳食全然食べなくて少しずつ食べるようになったのは8ヶ月入ってからです。
保育園に入るのにミルク拒否だし離乳食食べないと困るし、マグでの水分補給の練習もしないと…でも全然進まない!っていうストレスでハゲそうでした💦
ほんの少し(数口程度)しか食べなくても3回食にし、嫌がったら無理にあげずにおしまい!数口でも食べたら偉い偉い!十分だ!のスタンスでやってました💦じゃないと自分がイライラしちゃうので😢
それと同時に日中の授乳も減らし、そしたら少しずつ食べる量が増えていき、更に日中の授乳を減らし…って感じです。
夜中も必ず1回授乳してましたが、気がついたら無くても大丈夫になりました。(いまだに夜中起きはします)
今は寝る前だけ授乳してます。
このやり方で何とか乳腺炎や張りで辛い😭ってこともなくいけてます💦
参考までに💦- 4月6日
コメント