「生後9ヶ月」に関する質問 (79ページ目)




生後9ヶ月の息子がいますが、まだお座りが甘くて腰がしっかりしません。 おすわりゆっくりだったママさんに聞きたいですが、何ヶ月で座りましたか? まだあまり焦りはないですが、つかまり立ちもまだしそうに見えず、いつか検診で引っかからないか少し心配になって来ました
- 生後9ヶ月
- 検診
- 息子
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後9ヶ月頃からお昼寝1回になった子いますか?? 最近お昼寝1回のみ、2-3時間になってきました。 2歳のお姉ちゃんも自宅保育なので生活リズムが一緒になって助かりますが、1歳頃だと思ってたので驚きです。
- 生後9ヶ月
- お昼寝
- 保育
- 2歳
- 生活リズム
- よこ
- 3




生後9ヶ月ですが、ハイハイをしません🥲 何ヶ月も前から四つん這いになって体を前後に揺らしはしてるんですが、なかなかハイハイになりません💦 つかまり立ちや伝い歩きの方はします。 おすわりも9ヶ月になる直前と少し遅めだったのですが、これからハイハイするようになりますかね…
- 生後9ヶ月
- 夫
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後9ヶ月の息子がまだずり這いしか出来ません。 同じような方いらっしゃいますか?? ずり這いはかなり上手になって色々探検していますが、 まだハイハイ(たまに四つん這いの姿勢にはなります)とつかまり立ちが出来ません。つかまらせると立てますが、自分からしない感じです…
- 生後9ヶ月
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後9ヶ月の男の子がいます。 エアコンだけでは寒くてヒーターかサーキュレーターか何か暖房的なのを買いたいのですが、おすすめありますか? デロンギはあるのですが、我が家では活躍できず🥲
- 生後9ヶ月
- おすすめ
- 男の子
- エアコン
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後10ヶ月 寝返りで起きる 生後9ヶ月半ばごろから夜中の途中覚醒、寝返りで起きて寝返り返りで戻れなくて覚醒してしまいます それまでは寝返りせず仰向けや顔だけ横向きで夜通し寝てくれ、睡眠時間も10時間〜11時間通して寝てくれてました なのに今は覚醒の時間もあり、何度…
- 生後9ヶ月
- 睡眠時間
- 生後10ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- 初マタ
- 4





関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード