「生後9ヶ月」に関する質問 (81ページ目)
今生後9ヶ月の子がいるのですが頻繁に夜中起きてきます。 今真冬で北国のため部屋の中は16度とかなり寒いので普通の2ウェイオールの上にモコモコのスリーパーを着せて寝かせてるのですが手足がいつも冷たく起きてくるのも寒いせいなのかな?と思い起きた時に添い乳をして大人のベ…
- 生後9ヶ月
- スリーパー
- 新生児
- ベッド
- 赤ちゃん用布団
- はじめてのママリ🔰
- 5
夜間、何度もおっぱいを欲しがられて眠れません。現在生後10ヶ月です。生後4ヶ月頃にミルク拒否のため完母になりました。 生後9ヶ月頃から、夜間、何度も何度もおっぱいを欲しがります。添い乳が上手くできなくて、ベッドの背を背もたれに、座って授乳して、寝たら置いて、30分〜…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後10ヶ月
- なぎままり
- 3
離乳食3回食にするタイミングについて🍚 生後9ヶ月になって2週間ほどです! 生後6ヶ月から離乳食開始して、現在2回食です。 おかゆとおかずトータルで180gくらい食べてます。 そろそろ3回食にしなきゃなーとは思うのですが 年末年始の帰省もあり、めんどくさいなが勝ってしまっ…
- 生後9ヶ月
- 生後6ヶ月
- おかゆ
- 年末年始
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後9ヶ月のクリスマスプレゼントについて 息子の祖父母からはアンパンマンのよくばりボックスをプレゼントに買ってもらえることになりました。 (写真右) 私たち親からはアンパンマンのくるコロタワー(写真左)をあげようかなと思ってるんですが、両方はいらないですかね?
- 生後9ヶ月
- 親
- クリスマスプレゼント
- 息子
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 3
3回食と夜間断乳について。 もうすぐ生後9ヶ月になります。完母2回食で離乳食をモリモリ食べること、間におやつがないとお腹が空いてグズるようになったこと、ハイハイ・伝い歩きが始まったことから、先週から軽めの3回食を始めています。 離乳食を始めて少し経った頃までは5〜6…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- おやつ
- 完母
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後9ヶ月で、寝るのがすごく下手です。 生後7ヶ月ごろから夜泣きが始まり、短かくて1時間、長くても4時間ほどすると必ず泣きます。 最近は背中スイッチも激しく、抱っこで寝てても置いたら大号泣、少し泣かせているとベビーベッドの中でつかまり立ちして泣いています。。。 …
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後9ヶ月。おっぱい飲みながら片手で首を絞めたり男性が喉仏?があるような場所をコリコリしてきたり強く押したりしてきて怖いです😂 遊びのみだろうけど首絞めてくるの怖い😇 似たような赤ちゃんいますか?
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- おっぱい
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後9ヶ月とか10ヶ月で寝る前のミルク辞めちゃった方いらっしゃいますか? その場合の夜のスケジュールを知りたいです。 最後の離乳食の時間、お風呂、寝る時間、起きる時間、夜間授乳の有無など。 よろしくお願い致します。
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3
もうすぐ、生後9ヶ月の子を育てています。 最近、私が見えなくなるとどれだけ機嫌が良くても 大泣きします🥺💦 また、人見知りが激しめで家族以外は受け付けません。 この時期あるあるですか?
- 生後9ヶ月
- 家族
- 大泣き
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 4
月齢フォトいつまでやりましたか? 写真自体は毎日たくさん撮っていますが、決まった形で撮るのが大変になってきて生後9ヶ月にしてもうやめようかなと思ってきてしまいました💦
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 写真
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード