※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

生後9ヶ月どんなことができるようになりますか?☺️💖

生後9ヶ月どんなことができるようになりますか?☺️💖

コメント

はじめてのママリ

2人目は生後9ヶ月で
歩いていました😂

  • 🐣

    🐣

    はやいですね👀👀👀👀

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早すぎて、大変でした💦

    動く量も多く、体重もあまり
    増えませんでした😓

    1人目は9ヶ月では歩いて
    いなかったので〜

    出来るようになるリストって
    本当に個人差だなと思いました😊

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

数秒立っち、ぱちぱち
簡単なぽっとん落としが
できるようになりました☺️

  • 🐣

    🐣

    すごいです🥳

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

美味しい〜!の合図、ぱちぱち、名前を呼ぶと手を挙げる、立っち、タオルやカーテンでいないいないばあができます☺️

  • 🐣

    🐣

    すごいですね☺️💖

    • 8月28日
ポン

ぱちぱち、バイバイ、パパを見て「パパ」ママを見て「ママ」と呼ぶ、などですかね☺️

  • 🐣

    🐣

    バイバイもぱちぱちも動きはするんですが理解してできてるのかはまだ危ういです🤣🤣わら
    パパ、ママもすごいですね💓💓

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

後追いが始まりました、、、、😂😂

  • 🐣

    🐣

    かわいいけど大変ですよね🤣💓

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にすごくかわいいんですけどね、、、、
    ずっと足につかまり立ちされるので、身動きがとれません😂

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

ずり這い 始まりました!!
37週すぐに生まれた子で、同月齢の子達よりは発育遅めです👶🏻

  • 🐣

    🐣

    その子のスピードがありますもんね💕💕

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りと比べてるとキリないので、医師から指摘がない限りは気にしてません🤣

    • 8月29日
  • 🐣

    🐣

    たしかにそうですよね☺️👍🏻

    • 8月29日
はる

テンションあがると、立っちし屈伸し踊ってます。楽しそうです笑🤭あとは、興味があるものを指差す事が増えてきました☺️

  • 🐣

    🐣

    かわいいですね🥳💖

    • 8月29日