「生後9ヶ月」に関する質問 (42ページ目)




生後9ヶ月になります 私の姿が見えなくなると泣いて後を追ってくることが増え 最近は夕飯が作れず散歩がてらお弁当を買ったり 旦那に帰りに買ってきてもらったりしてます💦 みなさんどうやって作ってるのでしょうか?(・・;) バウンサーに乗せてもダメになってしまい参ってます、…
- 生後9ヶ月
- 旦那
- バウンサー
- お弁当
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 8















お白湯やお茶を嫌がる子ども 生後9ヶ月になったばかりです。 離乳食を始めた生後5ヶ月ぐらいから水分補給としてお白湯や麦茶(ベビー麦茶や大人用のを5倍ほどに薄めたもの)を与えてきましたが、嫌がってほぼ飲んでくれませんでした。 昨日ふと思いついてノンカフェインの大人用…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- ベビー
- 水分補給
- haruna
- 2




悪意?を持った子に息子をからかわれたのがモヤっとしており吐き出させてください💦 もうすぐ生後9ヶ月になる子なのですが、運動発達はやっとずり這い、お座りできるようになったばかりでハイハイはまだです。 先日ハイハイレースのイベントがあり、ずり這いでも参加可能とのこと…
- 生後9ヶ月
- 運動
- イベント
- 小学校
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後9ヶ月の赤ちゃんが、首をよくかしげます。 離乳食を食べている時、おもちゃで遊んでる時に、ママパパを見ながらニコニコ首を右にかしげます。 最初は教えてないのにすごい!可愛い!と思っていましたが、あまりにも何回も何回もやるので心配になってきています。 調べると、…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後9ヶ月の赤ちゃんが、手を触られるのを嫌がります。 こっちに手を伸ばしてきた時などに、手を握ったりつかんだりすると必ず振り払われます。 かと思えば、夜中起きてぐずりかけている時に手を握ってあげるとそのまま寝てくれるときもあります。 自閉症だと手を握られるのを嫌…
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 後追い
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後9ヶ月 離乳食160g食べてくれます 今風邪気味なのか ミルク100mlあげると 吐いてしまうことがあります 離乳食後のミルクなくして 朝と夜200mlずつでいいですかね?
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード