※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんの3回食スケジュールについて、離乳食やミルクの量が適切か相談したいです。現在の食事内容と新しいスケジュールを示していますが、問題ないでしょうか。

生後9ヶ月に入った段階で3回食にしようとおもうのですが
このようなスケジュールは変でしょうか?

◼︎検討スケジュール
7:30〜8:00 離乳食① ミルク
11:30〜12:00 離乳食② ミルク 
17:30〜18:00 離乳食③ ミルク 
(19:00前にお風呂)
19:30頃 ミルク
20時前後就寝

離乳食やミルクの量はイマイチよくわかってないのですが⇩のような内容はおかしくないですか?
離乳食①150g目安、ミルクは160〜200ml
離乳食②130g目安、ミルクは100ml
離乳食③130g目安、ミルクは100ml
最後のミルクは200ml

ちなみに今は
7:00〜8:00 ミルク 200〜230ml
11:30〜12:00 離乳食①(100〜120g)ミルク160ml
15:30〜16:00 離乳食② (90〜100)ミルク160ml
(18:30〜19:00 お風呂)
19:00〜19:30 ミルク 200〜240ml
でミルクは750〜800前後です。

ちなみに離乳食後のミルクは完飲して
たまに足りないとないて200くらい飲む時もあります。

コメント

ママリ

ミルク飲ませすぎだと思います…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    ママリさんは3回食の際、トータルどのくらい飲ませてましたか?
    ネットや本見てもほしがるくらいとか、400〜600など幅があり迷っているので、
    参考までにお伺いできたら嬉しいです!

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    ご飯の跡はミルク飲ませずに、おやつ代わりのミルク、寝る前のミルクの2回に落ち着きました。
    リズムとしては、
    8時半離乳食①
    12時離乳食②
    15時おやつ、ミルク200-250
    18時離乳食③
    寝る前ミルク200-250 です🍼
    無理に減らさなくても良いと思いますが 、ミルクの分ご飯増やしてみてはいかがでしょうか?

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細を教えていただきありがとうございます🙏✨

    ご飯はあげるだけ食べちゃうので、ちょっとビビってましたが
    離乳食をしっかりあげて
    ミルクは減らせるようにやってみます💪

    • 1月9日
新米ママ

食べられるのなら離乳食の量を徐々にあげつつミルクも徐々に下げて行く方が良いと思います😊
うちは離乳食直後は飲まないので離乳食後から次の離乳食の間くらいで100ミルクを挟んでます!
うちは朝150、1回目離乳食後から少し開けて100、2回目離乳食後少し開けて100、(飲まなかった時は3回目離乳食の後少ししてお風呂上がりなどに100)寝る前150から220で飲ませてます!
トータル500〜520くらいですかね😅
うちも離乳食もかなり食べますがミルクも大好きなので離乳食と離乳食の間の100ミルクじゃ飲んだ後泣いたりしますが一瞬だけでまたケロッとした顔してますよ🤣
9ヶ月でもうミルクやめられている方もいらっしゃるようですがミルクから得る栄養もきっとあると思うので飲んでもらいつつ急がなくてもいいので少しずつ離乳に向けてミルク量調整しながら頑張っていきましょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに詳しく、ありがとうございます😭✨

    離乳食あげすぎも良くないという情報も目にするので
    ならミルクで補填を…?と
    考えが巡ってましたが、最終的にはミルク断ちするなら
    離乳食増やして、ミルクの飲み具合を見ながら調整していこうと思います!

    • 1月9日
はじめてのママリ

生後9ヶ月のうちの子は
3回食➕おやつ➕ミルク(寝る前の1回のみ 200ml)って感じです😊

ご飯は量は測ったことないです!いつも目分量であげていますが大食いなので多めだと思います🙇🏻

上の子の時はかなり食べる子で、ミルクも好きだったので質問者さんが考える量くらいは飲んでいました。体重重めでしたが小児科の先生曰く、体調曲線を越えなければ問題ないとのことでした!

多い少ない考えず、1度やってみてその子にあっていれば問題ないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    うちの子はミルク飲み悪かったのですが、離乳食始まったら離乳食もミルクもバクバクで
    あっという間に3回食で
    「あぁ〜どうしよぅ」とアワアワでしたが
    ミルクの飲ませすぎには気をつけつつ、子供の様子を見ながらやってみます!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月になった日から三回食にしました!検討されてるスケジュールがうちのスケジュールです。ただミルクは朝9時くらいと夜のみです。14時くらいにバナナやヨーグルトなどのおやつをあげてます。
二回食のときは朝夜にしてたので、三回食にする前に朝も何回かチャレンジしてみるのも良いかもしれないです!うちの子は朝あまり食べないので、朝は軽め、昼夜しっかりがいいんだなぁとわかりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの量は、トータル300前後です!

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!✨

    ミルクはやっぱり2回くらいなんですね!
    間食はまだ考えてなかったのですが、視野に入れてやってみます💪

    子供によって食べる量や時間も異なりますもんね!
    みなさん、試行錯誤しながら子供に合わせて育ててるのすごすぎます😭

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはもともとミルクの飲みが悪いので…しっかり食べてんなら嫌いそうだしもういいやーって感じです笑
    子どものコンディションや気分によって食べる食べない、飲む飲まないあるし、色々試して合ってる形が見つかると良いですよね!ミルクが減らなくても、大人になってまでミルク飲んでる人はいないわけで、いつかはちゃんと食べるようになるので、気楽にいきましょ〜☺️

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰


皆さん、細かく教えていただき
本当にありがとうございます😭✨

おかげで考えがまとまりそうですし、やりながら子供に合わせて行こうと
焦らない気持ちが持てました!

皆さんにグッドアンサー押したいのですが、1名だけしか押せないので
1番はじめにご回答いただいたママリさんに押させていただきますm(_ _)m✨