「生後9ヶ月」に関する質問 (44ページ目)

生後9ヶ月、最近。仰向けの状態やチャイルドシートに乗っている時など、自分の足を手で持ち上げて足の指を舐めたりします。同じ方いらっしゃいますか? 足の指しゃぶり?問題ないですか?
- 生後9ヶ月
- チャイルドシート
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後9ヶ月だと歌の紙芝居や手遊びなどじっとして聞いていられなくても普通ですか? 今日支援センターの歌の会に参加したんですが周りの子はいい子に先生の方を見ているのに息子はキョロキョロして話している人の方をたまにしか見ず、最終的にじっとしていられずぐずってしまいま…
- 生後9ヶ月
- 先生
- 息子
- 手遊び
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後9ヶ月の子が何度も起きてしまいます😔 気づくとお座りの状態で起きていて、抱っこをしたらすぐにまた寝るのですが、布団に置くと頭をかきむしったり、うつぶせになって顔を布団に擦り付けたりして泣きだします。そして抱っこをするとまたすぐ寝るというのを何度も何度も繰り…
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- 月齢
- 布団
- うつぶせ
- はじめてのママリ🔰
- 1






ただの呟きです…💭 今日で生後9ヶ月になりました👶🏻✨ それと同時に…9、10ヶ月検診がぁぁぁぁ!!! 私の娘は生後2ヶ月頃から人見知り発動していて ほんと少しでも知らない人が近寄るとギャン泣き… 目が合うだけでも泣く… だから今までの検診も予防接種も娘の泣き声で何話してるか…
- 生後9ヶ月
- 予防接種
- 生後2ヶ月
- 検診
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後9ヶ月 歯磨きについて 9ヶ月です。すでに歯が8本生えてます🦷 仕上げ磨きをさせてくれません😭 とりあえず赤ちゃん用持ち手がついた歯ブラシを カミカミしてもらって、そのあとに 足の間に寝せて仕上げ磨きをしようとするのですが すぐに寝返りしてしまいます。 抑えるとも…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 歯ブラシ
- はじめてのママリ🔰
- 4













生後9ヶ月、夜間断ミ2日目です。 2日目でなんと20時〜5時まで寝てくれました😆 たまたまかもしれませんが…。 ただ、5時から中々寝てくれずギャン泣き…麦茶を飲ませて落ち着かせるも、結局最後は抱っこで寝かせました💦 朝の離乳食が8時なので最低でも6時までは寝て欲しいです。 早…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 麦茶
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月の子に嫌われてるのでしょうか…。 もう自信がなくて辛いです。 息子はパパ大好きで、パパの姿が見えなくなると泣きます。また夜も私が抱っこするとギャン泣きでパパだと落ち着きますし、パパから私に抱っこを交代すると泣かれます。離乳食の時もパパの姿がないとグズグ…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後9ヶ月 就寝前の断乳 あと数日で生後10ヶ月です。 今授乳回数が3回(就寝前、夜間1回、15:00)で、ここまで順調に授乳回数が減っているのと、2人目妊活でクリニックに行きたいので近く断乳したいと思っています。 今まで離乳食3回目を、就寝前の授乳のために量を減らしていた…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード