コメント
さあた
寝返り片方からしかしてないですけど
10ヶ月にハイハイして1歳1ヶ月で立って歩き出しましたよ!
ずり這いもした事ないですし(うつ伏せが嫌いで寝返りもお座りができてからやりました)
今のところ元気に家の中で歩き回ってます!
さあた
寝返り片方からしかしてないですけど
10ヶ月にハイハイして1歳1ヶ月で立って歩き出しましたよ!
ずり這いもした事ないですし(うつ伏せが嫌いで寝返りもお座りができてからやりました)
今のところ元気に家の中で歩き回ってます!
「ハイハイ」に関する質問
1歳1ヶ月になる息子がいます。 息子は1ヶ月早く産まれたということもあり ずり這いやハイハイつかまり立ちもゆっくりな 方でした。 息子は1歳1ヶ月になっても模倣があまりなく、 いないいないばあや母が「ひゅ〜」…
赤ちゃんとの旅行について。 施設側がほぼ全部やってくれる、グランピングのようなところに泊まりたいと考えています。 行くなら車で、場所はわりと都会に近いところなのでもし何かあっても病院等すぐ行けそうな場所で…
生後11ヶ月になった娘がいるのですが今まで運動発達は寝返り、ずり這い、お座り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きどれも平均より早かったので早く歩くかな?と思ったんですがなかなか伝い歩きから進歩しません😢 立たせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびちゃん🔰
コメントありがとございます!
このまま片方だけでも無事にハイハイまでいけそうですね…
いま、1歳でまだ片方だけですか?🧐
さあた
はい!今でもずっと片方(右回り)しかやらないです!
ちびちゃん🔰
10ヶ月検診でも先生からは特になにもなかったですか?🥺
周りの子が成長早すぎて気にしちゃいます…
さあた
何もなかったです!
私も周りが成長早めですが
気にするの疲れるのでやめちゃいました💦
2〜3歳くらいになれば
ある程度一緒になってくるし
何か異変があれば
その時期くらいに分かるので!
ちびちゃん🔰
来月10ヶ月検診なのでそのときどこまで出来てるかドキドキです🥺
気にして気疲れしちゃうのわかります😢
その子その子で全然違いますもんね…
さあた
ちゃんと栄養とって大きくなってたら大丈夫ですよー!
保育園とかには通う予定ありますか?
保育園通い出したらより成長早くなりますよ!
半年早く産まれた友人は保育園に通わせていますが
半年でこんなに違うんだー!って毎回思います!
私の娘も刺激を受けるのか半年後には同じくらいになったりしますよ!(ただ向こうのほうが成長早いので半年経ってもできないこともたくさんあります)
さあた
ママさんが緊張してたら赤ちゃんにも伝わるので
のんびりしていきましょ!💪