「生後9ヶ月」に関する質問 (45ページ目)



生後9ヶ月です。連日夜の眠りが非常に悪く、困っています。 19〜20時ごろに離乳食、授乳を済ませ21時ごろ寝かしつけるのですが、23〜0時に覚醒し遊び始めてしまいます。 寝たと思っても1〜2時間で目を覚まし、添い乳で寝る時もあれば寝ないでまた遊び始めることもあります。 お…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2









もうすぐ生後9ヶ月です 離乳食についてなのですが、うちの子は歯が生えるのが早くて下の歯が生えてきたすぐ後に上の歯4本生えてきて生後8ヶ月になる頃には上が4本下が2本生え切ってました。 の割に、噛むのが下手くそで離乳食始めたてみたいなドロドロでもおえってなってて🤮 …
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 生後8ヶ月
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後9ヶ月の男の子、すぐ立ち上がってベルトから抜け出します。 ベビーカーと、食事中の椅子から… 上の子はこんなこと全くなかったのに。 これから苦労しそうです😂 やっぱり男の子に多いんですか?! 運動神経良くなったりするのかな笑
- 生後9ヶ月
- 運動
- ベビーカー
- 食事
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月ほぼ完母、離乳食2回食です。 4日後、友人の結婚式にお呼ばれして、隣県に1人で行きます。 7:30頃家を出て、20:30頃帰宅予定です。 当日は4歳の娘と生後9ヶ月の娘はパパと留守番することになっています。 そのため下の子は少し前から哺乳瓶でミルクを飲む練習をして、…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0









生後9ヶ月で入園します。 下着がロンパースでもセパレートでもどちらでも良いけどいずれか自分でお着替えできるように練習しますと言われました。 今ちょうど下着を買い換えるタイミングなのですがロンパースとはセパレートどちらがいいと思いますか?
- 生後9ヶ月
- 着替え
- ロンパース
- 入園
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 2




後追いについて。 生後9ヶ月の赤ちゃんです。人見知りはありませんが家での後追いはあります。ですが義両親など誰かに遊んでもえばママがいなくなっても追ってきませんし、預けても泣きません。 やはりこれは発達的には少し気にした方がいいんでしょうか?
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- 義両親
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後9ヶ月でもうすぐ10ヶ月になります。 おもちゃを買おうと思うのですがどれを買ったらいいかわからずです😅💨 食いつきのよかったおもちゃ教えてください🥹🥹
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード