

はじめてのママリ🔰
止めるの大変ならもうセパレートでもいいかもですね!
うちは保育園通いだしたのが8ヶ月だったのでそこからセパレートで肌着もそのタイプにしてます!
でも全部セパレートだと動いたらお腹でちゃうので肌着はまだロンパースタイプの方がお腹は冷えないです。。🥹

はじめてのママリ🔰
6ヶ月あたりから肌着以外は全部セパレートにしています😊
上の方と同じく、お腹出たら冷えてしまうので肌着だけはまだしばらくロンパースタイプの予定です✨✨
はじめてのママリ🔰
止めるの大変ならもうセパレートでもいいかもですね!
うちは保育園通いだしたのが8ヶ月だったのでそこからセパレートで肌着もそのタイプにしてます!
でも全部セパレートだと動いたらお腹でちゃうので肌着はまだロンパースタイプの方がお腹は冷えないです。。🥹
はじめてのママリ🔰
6ヶ月あたりから肌着以外は全部セパレートにしています😊
上の方と同じく、お腹出たら冷えてしまうので肌着だけはまだしばらくロンパースタイプの予定です✨✨
「発達」に関する質問
11ヶ月半の発達、こんなものでしょうか? もうすぐ1歳なのにできないことが多すぎて不安です💦 ①おいで!で来ない ②人見知りなし、後追いなし ③おもちゃは箱から出すだけ ④抱っこでしがみつかない ⑤手を広げ…
2歳で一匹狼の女の子っていますか?😂 連絡帳には、〇〇ちゃんと一緒に〜、とか書いてあるんですけど 迎えに行くとそんな光景みたことありません、 発達で悩んだことは言葉が1歳9ヶ月からではじめて遅かったことと、極度…
小学校1年生の発達についてご相談です。 入学してもうすぐ1ヶ月経ちますが、発達に心配が出てきました。 きっかけは授業参観です。 みんなの前に出て問題に答えたときに間違えてしまって、「どうですか?」と聞いたらお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント