※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
何とか頑張ってるママリ
子育て・グッズ

3人目の妊娠中で、赤ちゃんの肌着について質問があります。短肌着、長下着、コンビ肌着の中で、どれが一番使いやすいでしょうか。冬生まれですが、日中は暖房が効いています。皆さんは赤ちゃんの服装をどうしていますか。

3人目妊娠中です。
今更ですが赤ちゃんの肌着について教えてください。
短肌着、長下着、コンビ肌着1番使いやすかった物は
どれでしょうか??予定日は1月末です。

ちなみに1人目は冬生まれ、2人目は夏生まれでした。
沖縄県に住んでいるので真冬でも夜のネンネは
肌着+ロンパース(コンビドレス)+毛布布団で十分です。
(特に寒い日はスリーパーなど使用する事もあるかもしれません。)
1人目の時は右も左もわからずとりあえず短肌着、コンビ肌着がセットになっているものを購入して使っていました。
夜のお着替えに備えて今回はボタンタイプの物を購入しようと思ってます。
(1人目の時紐タイプで絡まるし、暗くて見えないしで、
個人的には最悪でした...)
2人目は真夏だったのでタンクトップロンパース1枚で過ごしました。(短肌着一枚の時もあったかもしれません!)
真冬に生まれますが、日中は暖房もついています。

皆さんの👶🏻ちゃんは、日中+夜間どのような服装で過ごしていますか??

コメント

真鞠

新生児期は、短肌着+コンビ肌着かドレスオールとか着せたりしてました🙆‍♀️💡

最近は、お風呂上がりはコンビ肌着をパジャマ扱いして、朝半袖ロンパース肌着に着替えて、お出かけするならもう1枚服着せてます😋