38歳または39歳での出産を考えていますが、育児ができるか心配です。経験者の方にアドバイスをいただきたいです。
私は現在37歳、10月の誕生日で38歳になります。
3人目が欲しくて妊活してますが、今年妊娠したとしたら出産は38歳もしくは39歳。
1人目を30歳、2人目を35歳で出産しました。
今妊娠したとしたら、新生児から育児できるのか?!と、とても心配です。
体力は普通。
仕事は立ち仕事で6時間立ちっぱなしの歩きっぱなし。
でも睡眠8時間しないと、とってもしんどい。
これは子供の時からです。
2人の子育て中は目がシャキーンとして育児できてました。
ですが、それも若さかな?と。
38歳、39歳で3人以降出産した方、上の子を面倒見ながら3人目ってやっぱり辛かったですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
3人のママ
38歳で6月に3人目出産しました🙋♀️
(10月が誕生日で39歳になります☺️)
私も色々不安だったのですが今のところ、なんとかなってます🤣笑
ただやっぱり体力の衰えは感じます😂💦
ままり
全く同じ状況で今泣きそうでした!!
9月で38になります😭
上の子は今年10歳下の子は6歳になります。
わたしもいろいろ不安ですが、上の子たちが手伝ってくれるからすごくいいよーと先輩ままたちから言われて、それを信じきってます!
質問とは話それますが…
昨年の10月から妊活してますが、12月見事に妊娠しましたが、胞状奇胎という病気になって手術になり😭
6月からまた妊活再開してますが、3回チャレンジしてますがなかなか妊娠できず、、早く妊娠したくてモヤモヤウズウズしてますー!自分語りすみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
体力衰えてますよね😂
5歳差の出産育児でも衰えをかんじましたが、38歳となるとかなりですよね。笑
でも上の子達は大きいからお手伝いしてくれたりで助かる部分もありますか?
3人のママ
それはあります!!
かなり戦力になってます👌
どちらが赤ちゃんのお世話をするかで喧嘩が発生するのは辞めて欲しい今日この頃です…😂笑