※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についてアドバイスをお願いします。今生後9ヶ月です。離乳食開始…

離乳食についてアドバイスをお願いします。
今生後9ヶ月です。
離乳食開始から全く口を開けてくれませんでした。
ハインハインやボーロは大好きです。
最近、手からであれば少しずつ食べてくれるようになりました。
食パンやさつまいもやお魚を小さくして口にもっていくと口をあけてくれます。
バナナやいちごは好きじゃないのか口を開けてくれませんでした。
スプーンは完全拒否で全く食べてくれません。
お米やお野菜なども食べてほしいのであげたいのですが、私が手であげるのに食べさせやすく、赤ちゃんが好きそうなメニューがあれば教えて下さい。
おやきなどはまだ作ってないのですが、おすすめでしょうか?

コメント

ママリ

おやきいいと思います!
家は芋好きなので、さつまいもとかじゃがいものペーストにあまり食べない野菜細かくして混ぜておやきにしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    ちなみに、おやきは冷凍できますか?😄

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    いくつかまとめて作って冷凍してました😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍できるといいですね☺️
    ありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子もその時期手から食べさせたら食べる、スプーンは嫌がるみたいな時期ありました!
同じくパンやさつまいもが好きでよく食べさせてました!

それ以外だと、
お米を丸めてきな粉をまぶしたぼたもちみたいな状態のもの、
枝豆のペーストで作ったおやき、
かぼちゃの煮物はよく食べてくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    きな粉をまぶす時はお砂糖も入れていましたか?
    かぼちゃの煮物は手であげていました?
    質問多くてすみません🙇

    • 4時間前