※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんに食パンを手掴み食べさせる際、細長く切ったものを渡しても噛みちぎれるか心配です。喉に詰まることが怖いですが、アドバイスがあれば教えてください。

生後9ヶ月です。食パンはパン粥でしか食べさせたことがないのですが、そろそろ手掴み食べをさせてみようと思っています。
下の歯が2本生えている途中なのですが、食パンを細長く切ってそのまま渡しても上手に噛みちぎって食べることができるんでしょうか?💭
喉に詰まったりが怖いなと思うのですが、食べられるようなら食べさせてみたいなと思っています。なにかアドバイスがあればください!

コメント

はじめてのママリ🔰

細長く切ると我が子はふたりともそのまま口のなかに押し込んでしまいました😅切れ目をいれてもかじるのがなかなかできるようにならず、危険なときが多かったです。小さな正方形(ひとくちサイズ)にして手掴みさせてます!

はじめてのママリ🔰

食パンは繊維の向きがあるので、ちぎれる方向と垂直にスティックにしてあげれば、噛み切りやすいですよ💡
説明が下手でごめんなさい🤣

あーる

娘は歯が全然生えていないですが、今日焼いた食パンをちぎってあげてみたら、奥の歯茎でモグモグして食べてましたよ😊
長細いままだと全部口に押し込んだりしてしまうので、私も正方形に切ってあげるか、口にいれてあげるようにしてます✌🏻️
喉つまりかけたりえずいたりしたら、お茶をすぐに飲ませてます!