
生後9ヶ月のお子さんがいる方にお伺いします。旦那さんは明るい部屋での営みを好むようですが、子どもが寝ている間にどのように工夫されていますか?昼間や朝に行う方はいらっしゃいますか?
⚠️夫婦の営み系
生後9ヶ月以降のお子さんがいる方に質問です
夜泣きがない子なので、子どもが夜寝た後にいつもしていました。
旦那は明るい部屋の方がいいみたいで、早朝とかもありました。
明るいところでするのが好きな方は、子どもが寝たら違う部屋に行ってしてますか?
今、家を建ててるので、引っ越すまで後数ヶ月は義実家住みです。
なので違う部屋だと、布団もないし、、、
それ以外だと違う階になるので子どもがもし泣いてたら気づきにくいなぁと、、
旦那の理想は、夜明るい部屋か、朝か昼間らしいんですけど、朝か昼間にしている方いますか?
その間子どもは寝てますか?
最近、昼寝の寝つきがあまり良くないので、昼寝の横では起こしちゃいそうだし嫌なんです🤔
- ♡(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6.4.3歳がいます、
別の部屋でしてます。

もゆ
そもそもの話ですが、明るいところがとか、起こしちゃうとか以前に子供の横でするのは虐待ですよ🥹💦
子供が寝ている時間かつ別室しか選択肢はないと思います。
-
♡
いろんなSNSでは調べもしてないのに皆が言ってるからといって性的虐待だ‼️と騒がれてるようですね😓
法制度や医学的ガイドライン、性的虐待の定義等調べられたことあるんですかね💦
もちろん子どもが寝た後ですが、例えば1ルームに住んでる子持ち夫婦は、行為そのものもダメというお考えですか?- 3時間前
-
もゆ
何言ってるんですか❓(笑)
よくSNSで幼い頃に自分が寝ている横で性行為をしていたのがトラウマだと書いている人見ますけど(笑)本人がそう思ってる時点で虐待に当たりますし、ガイドラインに書いてなければ子供が何を思うおうが何してもいいんですかね😂
そういうあなたこそ調べたことあるんですか🥹❓
そりゃそうでしょ(笑)ワンルームしかないからとかやって良いみたいな考え方になる時点でヤバいです😂- 2時間前

ままり
ん?
今はお子さんの隣で…と言う事ですか?
それであればベビーモニターでも付けて
違う階の方が良いと思いますよ
-
♡
真横ではないですが、見えないようにして、同じ部屋ですよ
ベビーモニターを持っていくって事ですね🤔
ありがとうございます😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
お子さんの隣で常にしてるってことですか?寝てたとしても流石にあり得ないと思ってしまいました💦
子どもが寝てるときにベビーモニターつけて必ず別室でするのが良いと思います。布団がないなら引っ越すまでしなければ良いかと…
-
♡
書き方に語弊がありましたね💦
常に、ではないです💦
どういった点であり得ないか教えて頂きたいのですが💦
引っ越すまでしない、もう少し夫婦の愛が冷ませれるように頑張りますね💦- 3時間前

💟💟💟
引越しするまでしないという選択肢は無いのでしょうか。。?
義実家でしている
子供の寝ている隣でしているという部分に違和感があります。
-
♡
え⁉️なかったです笑
どれぐらいの大きさの家を想像しているのかわかりませんが、階も違うし部屋の位置も遠く扉があるので音が聞こえない事は確認済みですが💦- 3時間前
-
💟💟💟
いや、広さどうこうは関係なく考えていましたね!
考え方はは人それぞれですから
(私はありえない方の考え方なので)
他の方の回答の話も聞きつつ、
参考にできる事からやっていけばいいと思いますよ.•♬- 2時間前
♡
ありがとうございます😊