※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
家族・旦那

ついに離婚を切り出されました。もうだいぶ前から夫婦としては終わって…

ついに離婚を切り出されました。
もうだいぶ前から夫婦としては終わっています。

夫は育児もほぼしてこなかったし、かなり自由にさせていました。子どもへの気持ちが唯一の繋ぎとなっていたようですが、先日言い合いをしたときにぷつんと切れたそうです。

私は夫への愛情は全くないのですが、まだ正社員に戻りたくなく子どもと一緒にいたいので同意を拒否しました。

一年正社員完全ワンオペで働いていましたが、私は疲弊、子どもは不安定になり、親にも頼りすぎてキツイと言われたり、幼稚園に通わせていますが今更転園なんてさせたくないので休みも多くとてもじゃないけど働けません。

離婚したい理由は
自由になりたい 遊びたい とやかく言われたくない
が主で
あとは私にあぁ言われたこう言われたと過去の喧嘩やしてこなかったことに関しての小言を拾って言ってきました。

当の本人は不倫歴あり、家事育児もろくにせず、家には帰ってこない、多分他の家庭では考えられないぐらい自由な生活を送っていましたが。

おそらく本当の不満は金が足りなかったんだと思い、(これも本人が隠れてギャンブルして渡した金が全てそこに消えるという過去があり、うんざりした私は必要分を申告制にして支給していました)
小遣いを月4万、私生活は自由にどうぞ、どこかでぶっ倒れられても困るので(前歴あり)安否確認はすること、子どもに関してはイベントごと(誕生日、幼稚園の行事)は参加すること
を提示したら呑みました。

女がいたのかなとも思いましたが、不倫した時の様子を知っているのでどうやらそんな感じはなく。
ただほんとうに自由になりたい遊びたいという感じでした。
近しい友達に最近離婚して独身になって遊び狂ってる人がおり、これだなとも思いました。

正直その要望を呑まれてもほぼ家庭のことは不参加だったので私的には何も変わることはなく、
お前の飯はいらない、むしろ俺の世話はするなというような態度だったので助かります。笑
家にいないのが増えるぐらいです。

おさまったおさまった、と思っていたのですが
なんだかこれでよかったのかとも思えてきました
相手だけ自由を認める、、
こんなんなら別れる選択をした方がよかったでしょうか
でも私は子どもと過ごす時間を望んでるし、、
叶わなくなったことといえば第二子ぐらい。
大きいですが別れたからと言って叶うわけでもないし、、

この気持ちでこの状況、みなさんならどうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめてさんが子供と笑顔で過ごせてるならしばらくこれでいいんじゃないでしょうか?
もし本当にお金が足りなくて離婚せまってたとしたら、養育費も払わず自分の事優先しそうですし😅実際父親のくせに責任放り投げて自由になろうとしてますし😅
子供もそんな父親そのうち期待しなくなるだろうし、子育てが一段落してはじめてさんがまた社会復帰して落ち着いて離婚とかでも、離婚はいつでも出来ますよ😊
私だったら生活に困ってなく、子供もママと一緒にいたいと思ってくれてるなら、その尊い時間大事にしたいです😍

はじめてのママリ🔰

子どもに関して(誕生日、幼稚園の行事)
等のイベントにはやはりパパもママも
居てくれたら、お子さんは幸せだとは
思いますが…

第2子を望まれているのなら
そう簡単にはいきませんが別れて
別のパートナーを探しますかね。。🤔

でも先のことはどうなるか分からない
けれど、とりあえず離婚はせず
私もある程度様子見すると思います👀