
生後9ヶ月の赤ちゃんの夜の授乳とおむつ換えのタイミングについて、他の方の経験を教えていただけますか。
生後9ヶ月頃、夜最後の授乳とおむつ換えの時間は何時でしたか?
現在は以下のような感じです。
18~19時 風呂→授乳
19~20時半 自分たちの夜ご飯(👶は起きてる)
20時半~21時 おむつ換え、寝かしつけ
23~24時 自分が寝るときにおむつ換え、授乳
6時半~7時 起床→授乳
22時以降、赤ちゃんが泣いて起きれば、そのタイミングで最後のおむつ換えと授乳をするのですが、最近は起こさない限り寝ていることが多いです。
その場合、自分が寝るときに起こしておむつ換えをするのですが、起こすと眠たいのかおむつ換え中はギャン泣きなので、起こさずにそのまま寝かせるべきなのか悩んでいます。
自分が寝る前におむつ換えをしても、朝には結構たぷたぷなので、20時半に寝かしつけるタイミングを最後のおむつ換えにすると、肌も弱いのでお尻がヤバいかなと思ってしまいます。また、自分が寝るタイミングの授乳も結構ぐびぐび飲んでいるので、それをなくして寝かしつけのときに授乳にしたとしても、10時間ぐらい授乳間隔が空いてしまって赤ちゃん的に大丈夫なのか不安です。(日中は3、4時間間隔です)
みなさんは、夜最後の授乳とおむつ換えの時間は何時でしたか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月ですが…
夜最後の授乳は21時頃、その後夜間授乳がだいたい2回ほど。おむつは20:30頃お風呂出て着替えそのまま朝まで変えてないです!
上の子は9ヶ月の時は夜間授乳無かったです☺️

はじめてのママリ🔰
今9ヶ月です!
19:30〜20:30におむつ替え、ねんね
2時間おきくらいにぐずり泣き、授乳
7:30〜8:00頃起床、おむつ替え
おむつ12時間くらい変えないです!
寝てる間変えないです💦
夜頻繁に泣きますが上の子いて、昼寝もできないので、夜寝ながらおっぱいあげるので限界って感じでおむつまで変えられてないって感じです💦
うちもデリケートスキンですが、そのせいでおむつかぶれとかしたことないです。
コメント