
専業主婦で管理栄養士の女性が、夫の出張中にベビーフードを使うことに罪悪感を感じています。自分で栄養満点の離乳食を作れなかったことに悔しさを抱きつつ、今後はベビーフードを活用する意向です。
専業主婦なのにベビーフードに頼ってしまう罪悪感…
今月は夫の出張が多いので、離乳食にベビーフードを少し使わせてもらうことにしました。
ベビーフードが悪いとは思っていません!!
ただ、専業主婦させてもらっているのに(しかも管理栄養士なのに)、自分の力で作って栄養満点の離乳食を満足に食べさせてあげられなかったことに罪悪感…というかプライドが許さない的な…
生後9ヶ月、3回食になってストックの減りが早いし食べるメニューも増えてきたしでワンオペで作っていくのが難しい😓
できる人はたくさんいるんだろうけど、それができなかった自分が悔しい!!!
ま、これからはありがたくベビーフード使わせていただきます🫡
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手作りがいい風潮やめません???🥺わたし専業主婦ですが5人全員BFにもお世話になりながら離乳食期過ごしましたよー🥺👍🏻元気に育ってるから大丈夫大丈夫です💓

ママリ🔰
災害のあった時にベビーフードに慣れてる子の方が良いかと思います🙂❤
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういう視点は無かったです!
ありがとうございます😊- 5月3日

ゆずなつ
私は、料理苦手で当時は専業主婦でしたが栄養満点のベビーフードだしこれからの時期、食中毒が心配だしとめちゃくちゃお世話になりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
少しお世話になってみようと思います!
ありがとうございます😊- 5月4日

はじめてのママリ🔰
私も管理栄養士です。
3回食となると大変ですよね💦
もう後期なら大人が食べるご飯を細かくしたりするのでもいいですよ。
我が家はフードミキサーは買わずに2人とも初期はレトルトにしました。
お金あれば中期以降もレトルトでもいいしむしろレトルトは家庭冷凍ストックするより衛生的でいいと思います!
我が家は毎回となると高いのでお出かけの時はランチボックスを
体調不良の時や疲れた時用にレトルトはストックしていましたよ。
おうどんにグリコの小分けパックをかけてあげると下の息子はよく食べてくれました。
中期以降なら子供の分は別で作って冷凍はせず毎食作るたびに子供も食べられるようなサイズに切ってあげてました。
年子だったので子供の食べだけにストック作る余力もなかったです。
私のお昼ご飯は適当だったので夕飯の野菜を切って冷凍し翌日のお昼ご飯に回したり、中期はコープやイオンに売ってるみじん切りミックスを使っていました。
-
はじめてのママリ🔰
徐々に取り分けを始めていきたいのですが、夫が出張でいないことが多く、私の食事は簡単に済ませてしまうので子供が食べられるものがなく…結局離乳食用のストックで回してます😓
最近コープの商品使うようにしました!
便利ですよね!!
適度にベビーフードに頼ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も夫の出張が多く一度行くと1ヶ月それが年に3回ほどあります。
自分の食事、簡単に済ませてしまいますよね💦
ワンオペ大変と言いつつ誰かに来てもらっても普段のペースが乱れてしまい悪循環、結局1人の時間は取れないけどワンオペの方が気楽だったり難しいですね😓
後期、完了と進むにつれ大人の食べる簡単なご飯も食べられるようになると思うのでそれまでの辛抱です。
と言っても1人目は真面目にやってましたが2人目は後期ならマックやコンビニ弁当もあげてたしお米も普通のご飯にしてました。
手を抜けるところは手を抜きつつお互い無理のない範囲でやっていけるといいですね!
応援してます📣- 5月4日

はじめてのママリ🔰
ベビーフード食べれる子羨ましいです。うちはコープの冷凍とか使ってたんですが、外出の時にBFあげたらやはり食べなくて💦
コープの品だとパターン決まってきてしまうし、作るのもめんどくさいし、外出先では食べないし困ってます😅
最初からベビーフードあげとくんだったって思ってます💦
ちなみにどういうもの使ってますか?!
-
はじめてのママリ🔰
ベビーフード食べない子いるんですね!?
うちの子は手作りだろうが既製品だろうが食べられるものなら何でもいいみたいで😆笑
この前外出した時には和光堂の2品セットのベビーフード食べさせました!
あとは自宅ではパウチタイプのベビーフード使って1品頼ろうと思ってます!- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
色んなの試してないのですが和光堂のしらすご飯は食べなかったです🥲💦
他のも食べさせてみます。
食べれるものなら何でもいいって、すごいことですよ😌💓
ありがとうございます!
うちもベビーフードにならせるためにパウチタイプのもの使ってみます。
あーーはやく離乳食おわりにしたい😭😭😭- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
今の時期の離乳食が一番大変で難しくないですか?😓
品数増やさないとだしでも大人の取り分けにはまだ早いし💦
早く幼児食になってほしいです😖
ベビーフードは9ヶ月からのそこそこ味が付いたのから食べさせたので食べてくれたのかもです!
食べてくれるといいですね😊- 5月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
遠慮なく使わせてもらいます!!