※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるみん🔰
子育て・グッズ

【生後8、9ヶ月のお昼寝について】もうすぐ生後9ヶ月になる男の子を育て…

【生後8、9ヶ月のお昼寝について】

もうすぐ生後9ヶ月になる男の子を育てていますが
お昼寝の時間が崩れてきて悩んでいます😔💭

生後3ヶ月〜8ヶ月なりたてまでは、
朝寝 9~10.5(約1時間半)
昼寝 13~15(約2時間)
夕寝 17.5~18(約30分)

多少の前後や30分で起きてしまう事も
たまにはあるものの大体上記の時間でした!


しかし最近は
朝寝 9~11(約2時間)
昼寝 14~15(約1時間)もしくは13~13.5(約30分)
夕寝 17.5~18(約30分)もしくは16.5~18(約1時間半)

といった感じで昼寝が短くなってしまっており
今まで昼寝の間に離乳食のストック作りや家事、
自分時間をとっていたので困ってます😵‍💫
ちなみに朝寝と夕寝はリビング添い寝で
昼寝は寝室ベビーベッドですᶻ 𝘇 𐰁
いつも夕寝の後は寝足りないのか
18時過ぎの離乳食はグズることが多いです😔


4月から保育園に通うので昼寝の時間は
13時頃からたっぷり取るようにしたくて💭
アドバイスや近い月齢の方のお昼寝事情
教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️՞

コメント

なるみん🔰

ぴよログ貼っときます!

ママリ

次女が早産児で修正8ヶ月です。もうすぐ9ヶ月になります。(本来の出産予定日が4/15でした。)
早産児は発達が修正月齢で進むので同じくらいです!

朝寝、昼寝はほとんど同じです!
夕寝はだいたい18時から40分くらい寝て起こします。
だいたいこのくらいの月齢の子は活動限界時間は2時間半くらいなので、ちょうどいいですよ!

保育園が始まると朝寝をしなくなるので、昼寝を長くしたいなら午前中に起こしておくしかないです。もしくは朝寝を早めに起こすか。
ただ、まだ朝寝も発達には大切な時期なので仕方ないかなと思いますよ。

正直これから自分時間はどんどんなくなっていきます😇
私は上の子でもう慣れましたが、なるみんさんは1人目だとまだ慣れないですよね💦
これからは朝寝がなくなれば昼寝の時間と、夜子が寝てからが自分時間になっていきます🥲

  • なるみん🔰

    なるみん🔰


    コメントありがとうございます.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪

    朝9時前になると眠くてグズって朝寝はまだ必要そうなので週明けくらいから朝寝の時間を30分ほど短めにしてみようと思います✊🏻 ̖́-‬
    朝は添い寝でわたしも寝ちゃうので私も頑張ります(笑)

    夜も寝るのが最近22時近いので
    そのあと家事とかすると全っ然
    自分時間取れなくて親になるって
    こーゆーことだよな、と言い聞かせてます😇

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!朝寝を早めに切り上げれば昼寝のほうが長くなるのかなと思います!あと昼寝前にめちゃめちゃハイハイさせると、めちゃめちゃ寝ます!😂😂😂
    私は毎日お昼の離乳食後に、廊下を何往復もハイハイさせます😂こっちだよーと走っていくときゃーー!と喜びながら後追いしてくるのでそれを何往復もしてから麦茶飲ませて寝かせると結構爆睡です😂

    夜結構起きてる子なのですね🥲
    それは自分時間とれなくて辛いですね‥
    でも夕寝なくすとギャン泣きですもんね‥難しいですがもうすぐ夕寝なくなるのでそうすると夜は早めに寝るかも?と思います!

    • 2時間前
  • なるみん🔰

    なるみん🔰


    お昼寝前の廊下ハイハイ!
    体力消耗作戦ですね!(笑)
    取り入れてみます🤣

    寝るのが遅いのは寝る前
    21時過ぎにミルクを飲ませてるのも
    関係ありそうですが
    3回食になれば授乳の量も頻度も
    色々変わってくるだろうしと
    思ってます😔💭

    • 1時間前