※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳ができない2日間の搾乳方法について教えてください。乳腺炎が心配で、搾乳機での頻繁な搾乳が効果的か不安です。

2日間授乳できないので、しこりの残らない搾乳の仕方が知りたいです。

完母で生後3ヶ月の子どもを育てている者です。
私の入院のため、急遽2日間授乳が出来ない状況になってしまいました💦

子どもはミルクが飲めるのでそれで良いのですが、私の方が今まで授乳間隔が空いたことがきっかけで何度も乳腺炎になりかけてきたので、とても怖いです😭

今まではしこりになったら搾乳機や手での搾乳では全く太刀打ちできず、結局あの手この手でうまく吸ってもらってなんとか解消してきました。
なので今回2日間のあいだに詰まってしまったら…ととても不安です。

3時間おきに搾乳機でしっかり絞っていれば大丈夫でしょうか?
また、しばらく吸われないことで母乳量が減らないかも心配です。

似たような経験をしたことがある方、コツやアドバイス、体験談などあれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

ちなみに最近は差し乳気味になってきたので詰まることはないです。搾乳機で10分でなんとか片乳50〜60とれるような感じです。

よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく子どもが3ヶ月の時に、私が1週間入院しました😌
3時間おきに搾乳機で絞って、乳腺炎にもならず、母乳量も維持できましたよ👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんて安心する情報…😭ありがとうございます!!😭✨
    ちなみにその時、搾乳機ではしっかり量を取れてましたか?
    私はあんまり取れないのでそれも心配で🙇🏻‍♀️

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し乳ですが、両乳10分ずつで120〜180取れてました😌
    (産科で借りた電動のいいやつを使ってたからかもしれません😅)
    量が減らないように、絞る前に軽くおっぱいマッサージしてから搾乳してました🙌

    • 7月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とっても参考になります。ありがとうございます!!
    私もそのくらい取れるよう搾乳がんばります💪!

    • 7月23日
( ´・ω・` )

上の方と同じで私も2人目の時に1週間入院でした。
3時間毎に搾乳してたら大丈夫でしたよ🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく安心しました😭💗教えていただきありがとうございます!!

    • 7月23日