「生後9ヶ月」に関する質問 (415ページ目)

生後9ヶ月で保育園いれます! 15時までお昼寝で、 15時おやつとなってます お迎えは16時過ぎにいけます この月齢ぐらいだと保育園帰った後に お昼寝(夕寝?)はしてますか? 19時か19時半ぐらいには寝かしつけたいです。 そもそも、保育園でしっかりお昼寝できるか…
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママリ
- 1






生後9ヶ月の子どもがいます。 職場で面談があり、 一時保育へ預けようかと考えているのですが、 初めて預けるので心配です😢 動き回るのですがしっかり見ていただけるのでしょうか。
- 生後9ヶ月
- 職場
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後半年〜生後9ヶ月くらいの女の子は普段どんなお洋服着せてますか? ワンピースにタイツやレギンスが多いのかな? トレーナーにズボン着せたりしますか?やっぱりスカート? まだロンパース着せますか?
- 生後9ヶ月
- 女の子
- 洋服
- ロンパース
- レギンス
- まま
- 3


生後9ヶ月の娘のことで質問です。一泊で義実家に泊まりに行くのですが、離乳食は毎食市販のベビーフードでも大丈夫でしょうか?朝は食べさせてから出て、その後の昼食、夕食、次の日の朝ごはん、昼食、夕食の5食です。 皆さんならどうされてますか?お応えいただけると嬉しいです…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 夫
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 6


トミカのショベルカーについている黒いタイヤって、生後9ヶ月の子が飲み込めると思いますか? 片方だけいくら探しても見当たらず、元々一つ外れていたのか今上の子が外したのかもわからずで
- 生後9ヶ月
- トミカ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1









生後9ヶ月のママです☺︎ 5月から会社に復帰予定です🌟 正社員からパートになるか、正社員のままで時短にするのか悩んでいます。 皆さんはどうしたか、よろしければ教えてください🙏🏻💦
- 生後9ヶ月
- パート
- 会社
- 時短
- 復帰
- haru☺︎
- 3




もうすぐ生後9ヶ月になります!離乳食始める前はうんちも1日5.6回出てたのに、離乳食始めてから一切出なくなりました😅綿棒浣腸してやってはいますが、何か出る方法はありますか??
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- うんち
- 綿棒浣腸
- hrt0617
- 2




関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード