
9ヶ月で7.5キロは軽いですか?授乳回数3~4回で体重増加が緩やか。検診前で指導心配。ミルク回数増やすべきか。助産師の意見が欲しいが外出自粛中。電話相談可能でしょうか。
生後9ヶ月で体重7.5キロは軽いですかね🥺🥺
授乳回数1日3~4回と離乳食2回です。(完ミ)
この時期は運動量が増えるから体重増加が緩やかになると言われて居ましたが、7ヶ月頃から体重がほぼ変わらず……
次の検診が再来月なのですが、指導対象になりそうで怖いです🥺💧
特別我慢させている訳ではなく、お腹すいても泣かない+夜にまとめて寝るようになったことが原因かと思うのですが、ミルクの回数増やした方が良いですかね?
助産師さんからも意見を聞きたいのですが、市役所まで遠いのとコロナで外出自粛してるので、保健センターなどでやってる検診にはなかなか行けず、電話でも相談乗って貰えますかね?
- 初マタなつの(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子と下の子は1歳で7.8キロでしたが特に問題なかった(7か月の時は6.5キロ)です😆運動量が増えてきたので増えにくいですが、しっかり食べて出すものを出していれば大丈夫と言われました。

退会ユーザー
10カ月検診で7キロジャストでした😂出生体重はどのくらいですか?うちは2500gと小さかったし曲線も緩やかながら上に上がっていっていた、また私が149cmと小さいのでお母さんに似て小柄な子なんでしょう。今のところは様子見で大丈夫ですよと小児科で言われました。
ちなみに主人の小さい頃の母子手帳をみたら10カ月で6.9キロでした💦が、今は70キロもある立派なおじさんです。
ミルクは一日何ミリ飲んでますか?🤔
-
初マタなつの
出生体重は2750でした。
私も旦那も細身で痩せ型の体型なので(身長は高い方ですが……)息子も似たんでしょうか🤔🤔
ミルクは200を1日3~4回飲んでいます!- 5月30日
初マタなつの
1歳で7.8キロですか!!
うちの姪っ子は10ヶ月のときすでに8キロあったそうで、女の子より体重が少なくて、ダメなのかなって思ってました😭😭
ミルクも200飲みますし、離乳食はムラがありますが食べてくれますし、うんちもよく出るので様子見します💭