「生後9ヶ月」に関する質問 (295ページ目)
生後9ヶ月です。先日まで離乳食をブレンダーにかけた ドロドロしか食べず、少しでも固形があるとオエってなっていたのですが、赤ちゃんせんべいをあげたら上手に食べられていたため、思い切ってブレンダーにかけず7倍がゆをあげたり、みじん切りにした野菜の入ったお味噌汁やおや…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 栄養
- 野菜
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月の息子が泣いている理由が分かりません。 この頃、なんで泣いているのか分からないギャン泣きが多々あります。 昼寝も1時間前にした、授乳もした、ご飯も食べた、オムツも変えた、室温も確認した、でもギャン泣き。 抱っこすると一瞬泣き止みますが、しばらくすると…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- オムツ
- おもちゃ
- 授乳
- はじめてのママリ
- 5
生後9ヶ月の男の子です。 哺乳瓶はミルクを卒業できるまで 消毒しようと思ってますが スプーンフォークお皿なども 消毒した方が良いですかね?
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 男の子
- スプーン
- いっくんまま🔰
- 8
生後9ヶ月の男の子です。 表情について相談です。 Twitterでマイナンバーの写真を撮るのに真顔にならず苦労したというのを見て、我が子はもしかして表情が乏しいのかと急に心配になってきました。 客観的に見た意見を教えて欲しいです。 ・あやしたりちょっかいをかけるとニコ…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 男の子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月の子どもがいます。3回食です。 昨日西原式育児の本を読み、今まで進めていた離乳食が間違いだったのか、赤ちゃんの胃に負担をかけていたのか?と疑問が生まれてしまい、今日はご飯をあげれていません。上にも子どもがいますが、全く離乳食を食べない子で1歳2ヶ月の卒…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 卒乳
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード