※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない状況。うどんやそうめんは食べるが、他の具材を混ぜると食べない。栄養を考えて、うどんやそうめんを使ったメニューや簡単な調理方法を知りたい。

生後9ヶ月 離乳食食べない

離乳食食べてくれません!
唯一食べてくれるものが

うどん
そうめん
バナナ(食べない時もある)

うどんとそうめんに他の具材をバレない程度に混ぜると食べてくれます!パサパサしていたり固かったりすると上手に麺類だけ食べ後は指でかき出します🥲

ベビーフードと麺類を混ぜても食べてくれますがレパートリーが少なくてちょっとかわいそうな気がして😔

卵は一応クリアしています!!

うどん、そうめんで栄養がとれるメニューってどんなものがありますかね?🤔

簡単に作る工程なども教えていただけると嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそういう時期ありましたよ。
レパートリー少なくても食べるものでいいと思います。
しばらく同じメニューで、そろそろと思って違うもの出してみたらすんなり食べたりしましたよ。
でも、何も提案しないのもアレなので、茶碗蒸しとかどうですか?

  • ポン酢

    ポン酢


    ありがとうございます☺️
    何も提案しないのもアレなのでで少しニヤッとしました笑
    あまり気負いせず行こう!!と自分に言い聞かせてはいますがどうしてもなんかこう…
    このままでいいんだろうか?と思っちゃって🥲

    そういえばこの前ベビーフードの茶碗蒸し食べさせたらバクバク食べてたので
    作ってみます🥺✨

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作って食べないとまた凹むので食べなかったらベビーフードでも全然いいと思いますよ!
    うちもその時期はベビーフードの食べが良かったのに1歳超えたら手作りしか食べないですし、子供にもブームがあるんだと思います!
    そういえば和光堂の親子丼がお気に入りだったのを思い出しました。(うちもうどんとか麺類好きなので好み似てるのかなと思ってご参考までに)

    • 3月23日
  • ポン酢

    ポン酢


    はい…そうです…作った方が落ち込むんです……笑

    親子丼?😳
    美味しそうです!!!
    和風味が好きみたいなので絶対好きなはず!です!
    買ってみます🥹🤍🤍

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美味しかったですよ、なんでも味見するんですがこれはなるほどでした!

    • 3月23日
  • ポン酢

    ポン酢


    ありがとうございます🥺🤍
    残れば私が食べればいいですもんね🤣
    私も美味しくいただけるのなら買います!!笑

    • 3月23日
じゅん

メーカーは忘れてしまったんですが、離乳食用のうどんやそうめんにほうれん草やかぼちゃや魚が練り込んであるものを使ってました😀
あとは麺類のスープにトマト使ってイタリアンな感じにするとか、かつお節まぶすとかでしょうか?
スープ飲まなくても麺に絡む分だけでもちょっとは栄養とれるかなと思います。
ちなみにうちではトマトはカゴメのトマトペースト(8倍濃縮だったかな?)をかなり薄めて加熱後冷凍ストックしてました。

  • ポン酢

    ポン酢

    あ!持ってます!それ!
    めっちゃ野菜入ってますよね!😳
    それオンリーでいくと野菜が入ってるとバレて食べてくれないので
    普通のうどんやそうめんに混ぜて食べさせてます…笑

    生協で7ヶ月から食べられるナポリタンを買ったのでそれが届いたら食べさせてみます!
    それで食べてくれたら洋風メニューを一度作ってみます🥺✨

    • 3月23日
  • じゅん

    じゅん

    バレちゃうんですね💦
    たしかに色も全然違いますもんね😅
    じゃあトマトスープ作戦もあやしいですね…😣

    生協は子育ての強い味方ですよね!
    無理せず市販品にもどんどん頼っちゃいましょ☺️

    • 3月23日
  • ポン酢

    ポン酢


    瓶タイプの、トマトとりんご?のやつをあげたらオェーっとしてたのでトマト嫌いなのかもしれません…笑
    今思い出しました😰💦

    生協本当にいいです!
    離乳食のためだけに利用する人が多いってゆうのも納得です🤔

    ありがとうございます🥹✨

    • 3月23日
まりりん

うちの子もうどんとそうめんの時はペロリと食べます😅
野菜とかも単体だとあまり食べませんがうどんやそうめんに混ぜてると食べてくれます!
とりあえず食べてくれるだけでも今はいいかなと思ってます😊
オクラや納豆などネバネバ系を混ぜるのも食べやすいみたいでいいですよ!あとはとろろ昆布とかも!

豆腐とかは食べますか?
豆腐に色々混ぜて食べさせるのも
いいと思います^ ^
うちの子は豆腐好きなので、
色々混ぜてあげてます😋

  • ポン酢

    ポン酢

     
    ちゅるんとしてるから大人でも食べやすいですもんね🤔
    8ヶ月健診の時に固形物頑張って食べさせて!って言われたのでちょっと焦ってました😖

    納豆はあまり好きではないみたいでおえってされちゃいます😭
    オクラはどのようにしてあげてますか??😳
    とろろ昆布あげてみます🤍🤍

    お豆腐はまぁまぁ食べるかな?って感じですね🤔
    お豆腐って茹でたりしてますか?茹でたりしないといけないのかな?と思うとめんどくさくて…🤦🏻‍♀️

    • 3月23日
  • まりりん

    まりりん

    月齢に合った食べ物食べないって心配になりますよね、、。
    いとこの子供が1歳ころまで離乳食全然食べなかったみたいで、ミルクオンリーの日の方が多かったって言ってました😅今3歳ですか、とっても元気ですし、なんでも食べる子ですw
    うちの子も納豆オンリーだと食べませんが、豆腐やうどんに混ぜて和風だしとすこーし醤油入れて誤魔化して食べさせてます🤣味付けはいつもこのパターンですw
    オクラは中の種を取って、茹でてみじん切りにしてます^ ^

    市販の豆腐めんどくさいですよね。
    私はコープの冷凍豆腐使ってるので
    食べる分だけレンチンしてあげてます!この豆腐便利ですよ^ ^
    これ使いたくてコープ入りましたw

    • 3月23日
  • ポン酢

    ポン酢

    そうなんですよ、他の人の離乳食とかみたら同じ月齢でこんな大きさのやつ食べてるの?!って不安になったりして🤦🏻‍♀️笑

    生協の納豆ペースト余って勿体無いのでうどんに入れてみます🤔
    タネを取って微塵切りですね!ありがとうございます_φ(・_・

    このお豆腐は大人にも便利そうです🤍🤍

    ありがとうございます😭
    ちょっと色々工夫して
    市販のもの9割で自分の負担なく頑張ってみようと思います🥺🤍🤍

    • 3月23日
ぽんこ

息子も一時期スランプの時期があって、とろみをめっちゃつけたら改善されました!
パサパサだったり固いものだと食べないの全く同じで、鶏肉や卵嫌がられてました🤣
和光堂のとろみのもとは常温でも混ぜるだけでとろとろなるので手軽でおすすめです!

  • ポン酢

    ポン酢


    鶏肉、魚、鰹節などなど嫌がられてます🤦🏻‍♀️笑

    な、なんだよ0歳のくせに!!こだわりやがって😠とか思っちゃいます😫笑

    とろみってだいぶつけました?どろっどろ?とろとろ?もしくはもうある程度固まるぐらいですか?😳

    • 3月23日
ぽんこ

多分味というより食感が嫌なんですよね…😇

市販のベビーフード参考にとろみつけました!どろっ…ぽたっ…くらいです🤣

  • ポン酢

    ポン酢

    そう思います🥹

    あー!分かりやすいです🤣
    ありがとうございます!!
    ちょっとそれで魚とかあげてみます🤍🤍

    • 3月23日