※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる
産婦人科・小児科

今朝、卵の白身を初めて食べさせた後、大量嘔吐がありました。原因として卵アレルギーや室温、抱っこの際のストレス、初めてのベビーフードが考えられます。午後に病院でアレルギー検査を受ける予定です。卵アレルギーの経験がある方はいらっしゃいますか。

今朝9:30頃に初めて卵の白身を食べさせました。
11:00頃に大量嘔吐で胃の中の物が全部出たのでは?
と思うほどの量でした…

心当たりのある事と言えば、。
・卵アレルギー?黄身はクリアしましたが…
・室温が高く手足や体が暑く火照っていたこと。
(暑いとすぐにもどしてしまいます。)
・電話をしながら片手で抱っこをしていたが、電話の相手と少し言い合いになりムカムカしていた為、抱っこの手に力が入ってしまっていたかもしれない。
・初めてあげたベビーフードの鶏の雑炊に椎茸の戻し汁が入っていた事(吐いた後に見返して気づきました)

色々と心当たりがありすぎて、何が原因なのか…
午後に病院に行きましたが、アレルギー症状らしきものが出ている場合は、すぐにアレルギー検査はできない為、1週間後にアレルギー検査をする事になりました。

皆様のお子様は卵アレルギーありましたか?
またご意見をお聞かせください。

コメント

ちびトラマン

嘔吐は慌てちゃいますね💦
もしアレルギーだったらすぐに嘔吐しそうですが、初めての卵白ならアレルギーが疑わしいですよね💦
うちの次男もミルクを使った離乳食で湿疹ができて検査して卵、牛乳アレルギーが発覚しました😔3歳になった頃には食べられるようになり、今では普通に食べてます😊
原因がわかるといいですね💦

  • あーる

    あーる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    嘔吐する10分程前からグズグズしていて、かなり暑そうだったのでエアコンの温度を下げたのですが…
    大量に一度嘔吐してからは、何事も無かったかのようにケロッとしてとっても元気で、湿疹なども何もなしでした😖
    アレルギーでなければいいのですが、可能性は少なからずあるので、検査をして白黒ハッキリつけようと思います🥲

    • 6時間前