「生後8ヶ月」に関する質問 (29ページ目)

生後8ヶ月完ミなのですが、一昨日くらいから突然ミルク拒否してくるようになりました。 離乳食は二回食で、果物とかはめっちゃ好きでよく食べてくれるのですが、お米があまり好きではないようで結構時間かけて食べて100〜130ぐらいです。 ミルクも前までは200を4回と180を1回みた…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 授乳
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3



ワンオペお風呂どうしてますか? 生後8ヶ月で 首は座り寝返りがえりもできますが 腰がまだ座っていなくて(少しの間だけお座りできます) どのように子供と2人で入ろうか悩んでます。 おすすめのお風呂用ベビーチェアありますか? ビニールのベビーチェアは すぐカビが映えるので…
- 生後8ヶ月
- お風呂
- ベビーチェア
- おすすめ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後8ヶ月です。 私が家にいると携帯いじったりNetflix見たりしてしまうので、毎日午後は児童館や支援センターに遊びに行ったり少し買いものに行ったりしてるんですけど、毎日遊びに出てる方いらっしゃいますか??
- 生後8ヶ月
- 遊び
- 児童館
- 支援センター
- れいな🔰
- 0



生後8ヶ月、母乳、ミルク以外の水分何あげてますか? 離乳食の時、お出かけの時は水を飲ませてます 今の所ジュースはあげる予定はありませんが、ジュースや野菜ジュースデビューはいつがいいんでしょうか?
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 0



来週生後8ヶ月になります。 夜泣きもあり授乳回数が増えました。 みなさん1日殿くらい飲ませてますか? 夜泣きしてなかなか泣き止まない場合ミルク飲ませる以外で対処法何かありますか??
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 授乳回数
- ままり
- 1


卵黄の消化管アレルギー治療について。 生後8ヶ月の息子が卵黄の消化管アレルギーと診断されました。 今後の治療として ①完全除去して、半年に1回負荷検査をする。 ②毎日少しずつ食べていく ②の方が早く治る可能性があるという論文もあるらしく、先生は②がおすすめな雰囲気でし…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 症状
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 5

保育士さんいらっしゃいませんか。本当に気を病んでいます。 生後8ヶ月です。来月保育園に入園予定です。 生後3ヶ月から完ミなのに哺乳瓶拒否、ミルク拒否が強いです。 ①私からじゃないと絶対飲みません。 パパ、ばあちゃん、じいちゃん、保健師、助産師いろんな人に試しても…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後8ヶ月になってから夜中起きるようになりした。 以前までは11時間とか夜間寝てました。 泣いて起きる時と覚醒してニコニコ起きる時があります。 泣いて起きる時はしばらく様子を見て寝言なきじゃ無さそうだったらトントンしてそれでも無理だったら抱っこしてそれでも無理そう…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- ママ友
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後8ヶ月の女の子なんですが最近また夜泣きがすごく。 理由がわかりません。 寝方もうつ伏せな顔は横向きでベットをゴロゴロしながら泣いていて寝方が気持ち悪いのかすごく泣きます
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 女の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後8ヶ月にオススメのおもちゃを教えてください🌷 最近絵本を読む時に動きを見て覚えてくれたのか、 読んでいる時に厚紙の絵本をめくってくれるようになりました。 そこで同じような大きく摘む動き?の遊びをさせてあげたいのですが、オススメは無いでしょうか? 手作りでも構…
- 生後8ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- オススメ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード