※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子が高熱で、機嫌は良く食欲もあるが、寝ていると心配です。座薬を使うべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。



生後8ヶ月の息子が金曜日の朝から発熱。
昨日は37.8が最高でした。
昨日、今日と食欲もありミルクも
いつも通り飲めてて元気に遊び動きまわっていたので
安心しきってしまっていましたが、
今日の夕方頃から上がってきて最高39.3。
今は寝てますが、さっきお熱を測って38.5でした。
熱冷ましの座薬は先週熱出た時小児科でもらったので
家にはあるので金曜日は小児科受診なしです。

熱は高いですが、機嫌よく離乳食も昼夜
しっかり食べてミルクもいつもの量飲めてます。
普段は寝つきが悪く夜泣きも酷く眠りも浅い息子
なのでぐっすり寝てると少し怖いです。

長女の時に熱性痙攣を2回経験してるので
それも怖くてソワソワして寝れません。
ぐっすり寝れているので座薬は使わなくても
いいと思いますか?🥲 高熱なので
呼吸も普段より早く
みんな寝静まってるのでその呼吸の速さが
気になって、ドキドキします。

ぐったりしているなら座薬を入れようと
思ったのですが、高熱ながらも
飲食、睡眠も取れているので
どうしようかと迷っています🥲

コメント

M

私なら今ぐっすり寝れているなら座薬は使わずに様子を見ます!息子の時も熱が出たら脇の下、足の付け根は必ず冷やします☺️