
双子の離乳食や歯磨き、ストローマグについてのアドバイスを求めています。ミルクの量やお口の掃除方法も知りたいです。
生後6ヶ月修正5ヶ月の双子を育てています。初めての子+双子ということで毎日壮絶です😂そろそろ離乳食を始めようと思っているのですがおすすめの離乳食のスプーンや、これ買ったらいいよ!っていうおすすめグッズありますか?
双子の片方は歯が生えてきました。なので歯磨きになれさせるために何か買わないと、とかストローマグ?はじめるべき?とか色々やらないといけないことが押し寄せてきて何からするべきかわからずパンクしそうです😭
必要なこと全て教えてほしいです🙇🏼♀️
ミルクは完ミで1日に180㎖4回寝る前に200㎖を1回で総量920でのませています。離乳食を始める場合もこの量のままでいいんでしょうか?😭
お口の掃除は何でするべきでしょうか、手口ふきでなぞるだけでもいいのかな…
まとまってなくてすみません、わかる範囲だけでもいいのでアドバイスくれると助かりますよろしくお願いいたします🙏
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 生後7ヶ月)
コメント

ままり
毎日お疲れ様です!
離乳食のスプーンはアカチャンホンポで購入し、
食器はケユカのものを使いました。
離乳食の本などありますが、本よりもインスタで離乳食載せてる方のレシピ見ることが多かったです。
わたしの息子はストローマグで8ヶ月くらいから飲み始めました。
まだ5ヶ月であれば歯ブラシではなくとりあえず、歯磨きシートで歯茎を磨いてあげるだけでオッケーです。
離乳食をあげたときは、
わたしはミルクの量を100mlを、ご飯後にあげてました。
寝る前は200mlです。

Yu-chi
初めてで双子ちゃんは本当に大変だと思います。
毎日お疲れ様です☺️
離乳食のスプーンはシリコンのものがおすすめです!我が家は平らなのはダイソーで、しばらくして口が大きくなってきて少し深さのあるものをCanDoで購入しました!
私は作る気力がなかったのでフリーズドライばかりでした。
ダイソーに野菜フレークが売っていてこれは双子すごい食いつきでした!
少量なのでネットでは大容量売ってますが私はダイソーでまとめ買いしてました!もちろん、西松屋やトイザらス等でもベビーフード買いまくってました!
お米は炊飯器で炊いてブレンダーして一気に冷凍してました。
他のママさんは訪問看護頼んでいる方が多く、離乳食の時間に来てもらってる方もいました!
歯磨きは子供にはシリコンの噛み噛みする歯ブラシで仕上げ磨き用乳児の歯ブラシでジェルの歯磨き粉で磨いてました!
我が家は最初から練習はストローマグにしてました!
もちろん哺乳瓶でも全然大丈夫な月齢ですし、離乳食始めたては哺乳瓶にお茶入れて飲ませながらあげてました✨
ミルクの量はそのままでOKです!減らすのはご飯しっかり食べられるようになってからで問題ないです☺️
歯磨き以外はお掃除特にせずご飯やおやつのあとはお茶を飲ませてるくらいです!
ちなみに離乳食大変すぎて全然進めてませんでしたし、毎日あげられてなかった日も多々ありましたが問題なく食べられるようになるのでまずはママさんが大変じゃない範囲でやることをお勧めします✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭参考になります…!!
私も市販にめちゃくちゃ頼ろうと思ってます!はじめての離乳食の時だけつくろうと思ってます🤣
色々教えてくれてありがとうございます🙇🏼♀️- 8月2日

ままり🔰
初期はバウンサーやお膝で1人ずつあげてました!
いっぱい食べるようになるまではミルクの量そのままで大丈夫です☺️
うちは予算の都合上、食器はセリアの小鉢にしました!
けっこうかわいいし、離乳食じゃなくなっても使えるし😚
離乳食のスプーンはいろんな種類が3本セットになっているものをとりあえず準備しました🙌
あげてるうちに同じスプーンになりそうだと思って😂
自分でスプーン使えるようになるまでは同じスプーン共有させます😂
歯ブラシは西松屋で2本1組になっているシリコン歯ブラシをとりあえず買いました!
とりあえずけばけばに慣れてもらうために…
歯磨きシートかってみましたが、ほとんど使わなかったので、手口拭きで十分だと思います😂
手口拭きを指に巻いてお口のなか触られるのに慣れてもらうといいと思います!
飲み物はストローとコップ飲み同時にしました!
コップ飲みは家にあったエスプレッソカップ的な小さいコップです
コップ飲み練習用のコップは逆に使いこなせなかったです😂
初めての子育てで双子ってしんどいですよね😂😂😂
がんばりましょー🫶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
参考になります😩✨✨
慣れさせるための歯ブラシはいつから使いましたか?離乳食始める時にはもう使ってましたか?🥺
ストロー飲みなども離乳食はじめるのと同時に開始していいのですか?🥺
質問ばかりですみません🙇🏼♀️- 8月4日
-
ままり🔰
歯ブラシは前歯が生え始めたなーってくらいからおもちゃのような感じで与え始めました!
そこから親が磨いてみる頻度を少しずつあげていった感じです
離乳食あげ始めてしばらくしてからだったと思います🤔
ストローもコップも好きなように始めて大丈夫ですよ☺️
コップ飲みは家にあるものでできるので、まずはコップ飲みをさせてみてもよいかもです
コップ飲みができればストローもすぐだと思いますよ!
わたしも始めるまではいろいろ調べて身構えてましたが、いざやってみると身構えなくてよかったなーってことたくさんです😇💪
できるときになんでもやってみる!でいいと思います!- 8月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります🙇🏼♀️💕
アカホン行ってみます😌✨✨