
生後8ヶ月の女の子のママです。現在の離乳食とミルクのスケジュールについて、ミルクの時間を15:00に変更した方が良いか悩んでいます。ミルクが16:00で、その後2時間後に離乳食を食べるため、早めた方が良いか考えています。
生後8ヶ月の女の子のママです。
生後5ヶ月から離乳食をはじめて、
3回食になりました。
今は以下のスケジュールなのですが、
ミルクの時間を15:00頃にした方がいいのでしょうか?
6:30〜7:00 離乳食
11:30〜12:00 離乳食
16:00 ミルク
18:15 離乳食
今は、16:00におやつ代わりのミルクですが、
約2時間後に離乳食を食べるので、
もう少し早めた方が良いのかなと悩んでいます😣
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね💡2回目の離乳食と16時のミルクの間が約4時間空いていて、その後おっしゃるとおり次の離乳食まで2時間しかないので15時にミルクにして前後の空き3時間の方がお子さんのお腹の空き具合的にちょうどいい気がします🍼
ママリ
ありがとうございます!
15時過ぎにあげてみようと思います🙂↕️