
コメント

3児のママ
子によって違いますが、直近で言うとうちの次男の夜泣きが始まったのは、歯が生えてきた頃6ヶ月くらいからだったような気がします…!卒乳するまでは、3時間経っているならばミルクあげて寝かせてました。(そうした方が寝るので)
一歳で卒乳したので、それから麦茶に置き換えてみてそれでも寝ないようなら安心して寝られる方法を探ってみる🤔抱っこなのかトントンなのか…
ちなみに来月2歳になりますが、頻度は減ってきましたがまだ夜泣きする日も多々あるので絶賛続いています…😇
3児のママ
子によって違いますが、直近で言うとうちの次男の夜泣きが始まったのは、歯が生えてきた頃6ヶ月くらいからだったような気がします…!卒乳するまでは、3時間経っているならばミルクあげて寝かせてました。(そうした方が寝るので)
一歳で卒乳したので、それから麦茶に置き換えてみてそれでも寝ないようなら安心して寝られる方法を探ってみる🤔抱っこなのかトントンなのか…
ちなみに来月2歳になりますが、頻度は減ってきましたがまだ夜泣きする日も多々あるので絶賛続いています…😇
「夜泣き」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
長いですね、、頑張ります、、😇
その場合のミルクって普段と同じ量あげてましたか?
一時的にミルクの量増えますよね?
体重急激に増えるとかなかったですか?
3児のママ
普段のミルクの量を最初あげてましたが、次男は大きめだったので(グラフで言うはみ出すかはみ出さないか)とりあえず150あげて寝るならその量で、寝ないなら20〜増やしてくって感じにしてました🤔