※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全く食べず、アレルギーチェックもできていない状況です。長女は食べ始めた時期がありましたが、今回の赤ちゃんには同じ方法が通用していません。母乳は飲んでいるものの、食べてくれないことに不安を感じています。食べなかった経験やアドバイスを教えてください。

生後8ヶ月の赤ちゃんがいます👶🏻

ほんとーに離乳食を食べません。生後6ヶ月から離乳食をスタートしましたが1口も食べてくれません。(口に入っても顔が変形して全て出します。)

そのためアレルギーチェックもできていません。

長女も食べない子でしたが生後7ヶ月頃からかぼちゃやさつまいもといった甘めの野菜から食べてくれるようになり9ヶ月ごろには追いつき今は沢山食べてくれる子になりました。

長女と同じ方法を全て試しましたがダメでした。

おこめぼーを唯一齧ってくれるのですが口に溶けだした瞬間に顔がうっ…ってなり全て吐き出します😭

このまま1歳頃まで食べてくれないんじゃ…という不安があります😱

今は母乳を飲んでくれていてミルクは拒否。

これだったら食べてくれたよ!、うちの子は○ヶ月、○歳まで一切食べませんでしたなど色々教えてください!

よろしくお願いします🙇‍♀️



コメント

ママリ

手づかみしたら食べるようになりました!
トマト、手羽元丸々かじってました笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    手羽元まるまるは凄いですね笑🤣
    娘も手づかみが始まったら食べてくれるようになるかもですね🤗

    • 15時間前
ママリ

2歳手前くらいまでほぼ食べず、ミルクも大して飲まず過ごしましたー!
元気があって発達に遅れがないから大丈夫といわれずっと様子見になって過ごしてます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうだったのですね😱
    うちも元気だし発達も少し送れてるかな?ぐらいなのでそのくらいの時も食べないかもって思っときます🥹

    • 15時間前
ぴよぴよ

一緒すぎます😭

うちはバナナなら大好きです🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    一緒ですか!笑
    バナナが唯一食べてくれる食材ですか?🤔

    • 15時間前
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    全然食べなくて焦っています🤣笑

    フルーツは比較的食べてくれて、その中でもバナナが1番好きです😆

    • 13時間前
ぱうり🔰

私も同じ月齢の子供がいて、完母で育てていて全く同じ状況だったのでコメントさせていただきました。

我が子も生後8ヶ月ですが、お粥しか食べられずアレルギーチェックどころではありません…。
酷い時は全く食べてくれず、最近も2〜3日は離乳食を食べさせるのをやめました😞

母乳のほうが美味しいんだろうなと思って、離乳食は無理なく進めようと思ってます💦

親としては早く進めたいんですけどね…😇

お互いに無理なく頑張りましょうね💪🏻