※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳2ヶ月の子どもにきゅうりとキャベツをどの大きさで食べさせているか、またブロッコリーのレシピについて教えてください。

1歳2ヶ月です。離乳食について。

まだきゅうりとキャベツ食べさせた事ないんですがどれくらいの大きさで食べさせてますか?

そのままきゅうりだけとか、キャベツだけとかあげてますか?

ブロッコリーのレシピも教えてください🙂‍↕️

コメント

初めてのママリ

きゅうりは縦半分の大きさで、キャベツは2センチ角くらいにしてました。味なしの野菜炒めとして出して、それから食べれるようになってきたら少し塩を振ったり、ご飯と混ぜてお焼きにしてました。

ブロッコリーはめちゃくちゃ茹でたものをそのままあげたり、シチューに混ぜたり、味はすっごい薄いですが、極力大人と同じようなメニューを出すように心がけてました。私自身、皆同じメニューをモットーにしてるので、味は違えど大人がカレーなら子供も専用のカレー、大人が焼き魚なら別の食べやすい鮭やタラなどにしてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    きゅうりはそのままですか?
    きゅうりも炒めてましたか?

    キャベツとご飯を混ぜてお焼きですか?

    小さくて気づかず骨取り除き忘れたのが喉につまらないか不安でベビーフード以外ではまだツナ缶としらすしかあげたことないんですが骨が喉に詰まった事ないですか?

    • 7月29日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    きゅうりはそのまま丸かじりです
    初めは茹でたりしてたんですけど、なんか嫌いみたいで今も生のままかじらせてます。切ってると食べてくれません😫

    そうです、キャベツをみじん切りとかちょっと小さめの正方形とかに切ってご飯と混ぜて焼いてました😊

    魚は切り身を出していて、入念に骨チェックしてます。焼いた後にほぐしてしっかり触って何も刺さらなければ出してました。不安な時は骨取りと書いてあるものや、お刺身用のさくを買って焼いてます✋でも基本しらすですね…他の魚は食感が苦手みたいです💦

    • 7月29日
ゆき

キャベツは味噌汁によく入れてます😊
普通に味噌汁作って、取り分けたあとにハサミでチョキチョキして1センチくらいですかね🤔

きゅうりはたしかにうちもあげてなかったです😅
メニューに混ぜるならポテトサラダかな?って感じです。

ブロッコリーはシチューにいれるか、他のミックスベジタブルと合わせてマヨネーズであえて簡単にサラダにします👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    キャベツ味噌汁に入れてるんですね!
    一緒に茹でてしなしなになったのじゃなくて生の方がいいですかね?
    マヨネーズって子供用ですか?

    • 7月29日
  • ゆき

    ゆき

    普通に味噌汁に入れて煮込んでるので柔らかくなってますよ!
    生で食べることないですね🤔
    マヨネーズは子供用です。卵アレルギーなので卵不使用のもので1歳から使えるものを買ってます!

    • 7月29日
ぽちゃこ🐽

この間私も初めてキュウリあげてみました
茹でて細切りにしてしらすと鰹節であえてあげてみましたが食感がなれないみたいで吐き出されました😆
キャベツは味噌汁やうどんとかに入れてます。
ブロッコリーは塩茹でして上だけあげたりしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    キュウリ茹でてるんですね!
    鰹節としらすあるので作ってみます!
    うちの子も初めてなので吐き出すかもしれないですが笑

    • 7月29日
  • ぽちゃこ🐽

    ぽちゃこ🐽

    キュウリ茹でるのが細切りにしてからでした😅
    ぜひ作ってみて下さい☺️

    • 7月30日