女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食を開始して 3ヶ月目に入り今、生後7ヶ月です! いつから自分自身で食べさせてますか? 教えてください。
アップリカのB型ベビーカーを買おうと思ってるんですが生後7ヶ月〜なんですがきっちり7ヶ月入ってからじゃないとダメなんですかね?😅 5.6ヶ月くらいから使っちゃいけないのかなー?と思ってます😂
子供と二人の時の過ごし方について 質問させてください。 生後7ヶ月の女の子を育てています。 いつも二人の時は 特に用事がないときは スーパーへ買い物や散歩、 週1回子育てサロンなどで外出しています。 ほとんどの時間は 家で家事や、遊んだりしています。 主人の会社の都…
年末年始の義実家への帰省についてです。 生後7ヶ月になる息子を連れて3日間帰省する予定です。 ですが私は帰省したくありません。 義実家はとても歓迎してくれて、良くしてくださるのですが、布団の用意や息子がゴロゴロ動き回れる場所がありません。 夏に初めて帰省した際、寝…
生後7ヶ月での夜間断乳について いつもお世話になっております。 生まれた時からあまり寝ないタイプの子で最近2.3時間で起きてしまいます。 離乳食も朝夕二回で量も順調なので、旦那さんがいる年末年始に夜間断乳にトライしようか検討中なのですが…7ヶ月で早すぎるでしょうか?
生後7ヶ月で体重は約7キロ(6ヶ月半の時に計ったのでそれ以上はあると思います)です。 グーンのパンツおむつ、Mサイズを使っているのですが 最近、おむつ替えする時に見ると、おへそが出ちゃっています💦 おしっこの重みでおむつが下がったり、お腹が膨らんで下がったりはすると思…
みなさんお出かけの際、離乳食ってどうしてますか?? 今生後7ヶ月の娘がいるのですが、もう、3回食にしていて 今度お出かけするのにどのようにして離乳食を持っていこうか考えてて。 市販のベビーフードでもそのまま上げていいよかもしれないですが、皆さんはどうしてますか? …
もうすぐ生後7ヶ月になります! 離乳食も2回食となりました。みなさんのタイムスケジュールを知りたいです。 6時起床 7時 離乳食①、母乳 8時 朝寝 1時間くらい 11時半頃まで遊ぶ 12時 母乳 12時半 昼寝 1時間〜1時間半 16時 母乳 18時 離乳食②、母乳 19時半 お風呂 20時 寝かしつ…
生後7ヶ月です! 自宅のダイニングテーブルに、 写真のような、ベルトのないベビーチェアと、ベルトがないので、持ち運びできるチェアベルトを購入しようか悩んでるんですが やめたほうがいいですか? それとも、全然この方法で使えますか? 4000円くらいで安いので魅力的で、、…
離乳食について質問です。 娘(生後7ヶ月半)は、離乳食ほとんど食べてくれず、食べても全部合わせて大さじ1いけばいいくらいです。おかゆ以外は、ほんとに微々たる量しか食べてくれません。 そこで質問なのですが、微々たる量しか食べていなくても、アレルギー反応はでるもので…
最近夜頻繁に起きるようになりました。 生後7ヶ月半です。 ここ1週間くらい夜頻繁に起きるようになりました。 今までは 19時就寝 0時か1時くらい 授乳 3時くらい 授乳 6時起床 というリズムだったのですがここ最近は19時〜0時の間に2回ほど起き、0時以降も3.4回…
生後7ヶ月になりました。2回食始めてしばらく経ちますが、2回食してからミルクが今までの半分の量になってしまい、離乳食後は全く飲んでくれません😭💦離乳食で足りてるのでしょうか? 飲ませ用としても哺乳瓶見るとのけぞって嫌がります。 離乳食じゃない時も嫌がって良くて100…
今生後7ヶ月の娘が3日の夕方から熱があります。はじめての熱で4日の朝一に病院に行って薬もらってきたのですが、子供119みたいな所に電話したら解熱剤はあまり使わない方がいいって言われるし、ずっと38.3〜39.5の熱がある娘を見てるとかわいそうで不安でたまりません。冷やして…
生後7ヶ月の女の子を育てています。 入浴について教えて欲しいです。 いつも主人の帰りは遅く、12時をまわります。 なので、お風呂は私が一人で入れるのですが、最近後追いが始まり、つかまり立ちもし始め、私がお風呂に入っている時どうしたら良いかわかりません。 バンボに入…
生後7ヶ月の男の子です。 夜中何度も起きるので辛いです。 いつも21時くらいに寝て、ひどいときは1時間に4回泣きながら起きておっぱいを飲んで寝るの繰り返しです。 なるべく添い乳はしないようにしています。 夜中は寝ぼけて添い乳しちゃってますが、、 朝は7時前後に起きます…
生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 離乳食について、いくつか質問させてください。 ①バナナは、加熱してからあげてますか? ②玉ねぎをみじん切りににしたあとに 裏ごししたら、すこし辛味がありました。 玉ねぎはどのようにしたら 甘くできますでしょうか? ③2回食の方、何時と何…
生後7ヶ月の男の子ママです♥️ つかまり立ちについてなんですが つかまり立ちができる、とは 座ってる状態から自力でつかまってたった状態のことなのか ママがたったさせてあげたらそこから自分で立てる状態なのかどっからができたになるんでしょうか??? おしえてください🙏🏼🙏🏼🙏🏼
現在育休中です。 生後7ヶ月で復帰する予定だったのを生後11ヶ月での復帰に変えたい場合、職場にどのように伝えますか? 園の状況などを考え早めに復帰しようと思いましたが、わざわざ育休を早めてまで他人の子を見る事に違和感を感じてしまいました。
生後7ヶ月の女の子です 2回食が進み、1回食と同じ量を食べれる ようになってきました。 17:30に離乳食を食べて、 19:00にお風呂 20:30に授乳で寝落ちしますが、、、 22:30から23:00に泣いて起き、 それから2.3時間おきに泣いてます。。。 おっぱいをやや感1回にした時、抱っこで …
ついに夜泣きが始まりました😂😂😂 生後7ヶ月半の娘は3ヶ月からは 夜は寝たら朝までぐっすり寝てくれて 日中もあまり手がかからず 正直、楽な育児だったなと思います がしかし、4日ほど前から夜中にグズグズ 2日前から本格的な夜泣きスタート これが夜泣きか!!! 今まで夜は自…
生後7ヶ月の男の子ママです! もうすこしで8ヶ月になります! 離乳食1日2回あげていて 5~7回授乳しています。 離乳食の食べムラがひどくて 食べる時と食べない時の差が激しく 食べれるのになんで食べないの~って ストレスが少し溜まります。 ただ離乳食は仕方ないって諦…
愚痴です。。 生後7ヶ月の男の子を育てています 育休中ですが旦那が家に帰ってきても部屋が汚いし色々やってないし帰ってきたいと思わないと。 掃除機かけるのに1時間もかからないんだからちょこちょこしてほしいし朝も早くにちゃんと起きて温かいご飯食べさせてあげたいと思わ…
帝王切開で出産をしたのですが、次の妊娠は1年空けなければいけないのでしょうか? 現在生後7ヶ月、もうすぐ生後8ヶ月の娘がいるのですが、先日妊娠が判りました。 妊娠が判ってからネットで知ったんです、「帝王切開での出産から1年は空けるようにと医師から言われる」など。 …
保育園に生後7ヶ月前後で入れると、人見知りはおきなあのでしょうか? またママは特別って思ってくれるのでしょうか? 保育園に四月から入れるか迷っているので、教えてください。
生後7ヶ月の男の子を完母で育ててます!最近、歯が生えてきて乳首を噛まれます。。激痛です。ついに、裂けて傷ができました。傷口がふさがるまで片方はお休みしてた方がいんですかね?後、痛すぎて病院行きたい時、これって産婦人科ですか?皮膚科ですか?、、噛まれて傷できた…
こんにちは!FOキッズのアウターは他ブランドと比べて小さめでしょうか? 今生後7ヶ月で手元にあるラルフローレンのブルゾンが12M、GAPのカーディガンが6-12Mですが、袖をまくっているものの、身丈や身幅は来年も着れそうかな…という感じです。 近くにFOキッズがなく、ネット購入…
生後7ヶ月の息子が居ます。 子供の入浴、自分の入浴、夕食、就寝(子供の寝かしつけ)のタイムスケジュールを教えて下さい。 うちの場合は... 19:00 旦那と子供の入浴 20:00 夕食 20:30 自分の入浴 21:30〜22:00 寝かしつけ 22:00〜22:30 就寝 です。
生後7ヶ月 ズリバイするようになってきました。 囲いは買ったほうがよいですか? できるだけお金をかけたくないのですが…( ̄▽ ̄)
生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 離乳食を食べさせるさいに、ばうんざーを使ってますが、バンボなど、赤ちゃん用の椅子を買ったほうがよいものでしょうか?
生後7ヶ月を向かえる娘を泣かしっぱなしにしてたら肺の音?呼吸音?が「こーこー、ぜーぜー」言います( ˙꒳˙ )(文字では伝わりずらいですが😅)。 日常生活には問題ないんですがギャン泣きしたらそんなもんですか?
「生後7ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…