※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかりん
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんが夜頻繁に起きるようになり、授乳後も何度も起きて疲れている。夜泣きなのか、いつまで続くか不安。

最近夜頻繁に起きるようになりました。

生後7ヶ月半です。

ここ1週間くらい夜頻繁に起きるようになりました。
今までは

19時就寝
0時か1時くらい 授乳
3時くらい 授乳
6時起床

というリズムだったのですがここ最近は19時〜0時の間に2回ほど起き、0時以降も3.4回起きます😔

昨日は特にひどく、19時から0時まで30分起きくらいに起きました。

起きる時は寝言泣きで泣きながらずり這いして私を探してる感じで抱っこしてなだめても泣いておりおっぱいあげるとそのまま寝ます。

うちの息子は授乳しながら寝るので授乳すると寝落ちするので長引かないのですが何度も起きるので疲れがとれず😢

これは夜泣きなのでしょうか?
どれくらい続くのでしょうか?
体がしんどいですー😫


コメント

🌟

うちの子も半年くらいからそうでした!
もうしんどすぎて、8ヶ月の頃夜間断乳したら夜起きず朝までぐっすりになりました😊

  • ゆかりん

    ゆかりん

    夜間断乳がいいって言いますよねー
    おっぱいじゃないと泣きやんでくれなくて😣夜間断乳勇気出ないですー

    • 12月5日
sss

うちの子も朝まで寝てたはずが7ヶ月辺りから寝言泣きや声出して起きるようになりましたよ😣💭
1歳前にはまた朝まで寝てくれるようになりました(^ω^)

  • ゆかりん

    ゆかりん

    1歳前まで続くんですね…😔
    先が長いですね💦💦

    • 12月5日