※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんの意見を聞かせてください!来月の頭に旦那さん側の親戚で集まり(…

皆さんの意見を聞かせてください!
来月の頭に旦那さん側の親戚で集まり(多分三回忌らしい)があるらしいのですが私個人的にはなるべく行きたくないなと思っています。別に義母達が嫌というわけではないのですがなかなか馴染めてなく同じ空間にいてもハブられてるような気になってすごく居ずらいです。
旦那さんに行きたくないと伝えたら息子をみんな見たいって言ってるからと言われなら行くしかないなと考えてました。
しかし、話を聞いてると前日から行って1泊する流れになってしまい泊まるなら行きたくないなと再度思ってしまいました。わざわざ泊まらなくてもいい集まりなのになぜ泊まらないといけないのかなと思いました。
泊まるなら行かないと伝えるとなら息子だけ連れて行くよと言われなんかモヤモヤしています。
現在混合で育てているのもあるので息子が行くなら私も行かないと母乳があげれないのでいくしかないのかなと思ったり行かないなら自分で搾乳するしかないのかなと思ったり、、。
この場合私が我慢して集まりに参加するのがいいのか旦那の言う通り息子だけ連れて行ってもらい私は搾乳するのがいいのかどうしたらいいのでしょうか。
オムツ替えでスムーズにできなかったらイライラして、離乳食をなかなか食べなかったらイライラして、夜泣きしてもほとんど対応しない旦那に1泊2日息子を任せるのはすごく心配です💦

コメント

Pipi

7ヶ月の子を連れて泊まり出来る旦那さんなんですかね?😳
赤ちゃんいて泊まりは大変すぎて無理✋ってことで強制的に自分と赤ちゃんお留守番します☺️

旦那さんが自分で泊まりの準備から何から出来るならやってみ?と思いますが
それが出来ない旦那さんなら当日になっても準備もしてあげずスルーします👍🏻 ̖́-‬

はじめてのママリ🔰

不安があるなら旦那さんに任せるのは無しなので、法事ですし親戚付き合いは仕方ないと思うので、一泊ですし我慢しますね!
これが頻繁に泊まってるなら今回は日帰りにしてとお願いしますが💦

初めてのママリ

わたしなら泊まりはまだ小さいから他の人に迷惑になるよ、的なことを言って当日一緒に行くプランでゴリ押したい。

MA

嫁としては全然行きたくないですよね💦
遠方ですか?
高速で2.3時間かかるなら我が家は泊まりは仕方ないかなって考えです。
1時間ほどの距離なら泊まる必要はないし、泊まりません。そんなに泊まりたいなら旦那だけ電車でも使って前日から行けば?って思うかも😂

かなり遠方とかでない限り、行きたくないから行かなーい!は家庭の考えによるかなぁとは思います🥹💦

集まり大事にしてる家庭もあるし…もう縁切れてもいいわーくらいなら押し通してもいいかなぁと思うけど…旦那さんの気持ちも全部は無碍にはできないと思うし…

うちは私は常に行きたくないなぁと思ってるけど、7ヶ月の時は旦那には任せられなかったし、付き合いもわかるし、自分が行きたくない以外の理由がないなら渋々行きますかね…😭

今回の件で言えば、あちらの親族はきて欲しいみたいだし、赤ちゃんの顔合わせみたいな意味合いも兼ねてるなら渋々日帰りで付き合います🥲

家庭によって、ただ飲んで集まりたいだけみたいなのもあるし、結局自分は都合良い世話焼き係、子守り、運転手役割になりそうな感じならおいおいは行かない方向に持って行きます🥹