※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻(30)
妊娠・出産

小2と新生児の歳の差兄弟を育てています!めずらしく下の子が深夜にギャ…

小2と新生児の歳の差兄弟を育てています!

めずらしく下の子が深夜にギャン泣き
おっぱい咥えても離す、抱っこしても反り返る
1人目の時はなんで泣いてるの?泣き止ませなきゃと
何していいか分からなくて不安で
泣きそうだったけど

2人目だからか少し余裕がでてきて
夜泣きでも大丈夫だよ!ママいるから!と声掛けて
ひたすたら抱っこトントンしてたら
おっぱい探し始めたので飲ませたら寝ました☺️

でも上の子が今日から学校で
ギャン泣きしていたのが昨日の夜中
流石に起きるよなと思い寝室で下の子を少しあやしてから
リビングに移動するときに
上の子が全然寝れないんだけど〜と
寝ぼけながら放った言葉がやっぱりそう思うんだと
悲しくなりました😭

寝る時間以外は弟を溺愛してる上の子です、
上の子が起きてる時に弟がギャン泣きしようが
叫んでいようが可愛い❤️弟生まれてきてくれて嬉しい❤️
とお世話手伝いまくり遊び相手になってくれたり
泣いてればすぐ近くにいってあやしてくれたり😢

朝上の子が起きてきて
わたしは下の子とリビングで寝ていたら
ママ!ここにいたんだ!と言うので
弟くんがすごく泣いてパパと◯◯を起こしちゃ悪いから
こっちに移動してきて寝てたのって言ったら
確かに泣いてたね!と言われ
泣き声凄くて寝れなかったでしょ?と聞いたら
大丈夫だよ〜!と言ってました😅

上の子には
赤ちゃんは意味もわからず泣くことがたくさんあるよ
まだお母さんのお腹から出てきて少ししか
この世界に慣れてないから怖くて泣いてるから
優しくしてあげてね
寝れないようならママはリビングで赤ちゃんと2人で
寝るようにするからねと話しました🥺



歳の差ある兄弟姉妹を育てるママさん
夜泣きのとき上の子に嫌な顔されたり
寝れないんだけどとか言われたことありますか?💦

どう上の子をフォローしつつ対策したらいいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌な顔されたことはないけど、
やはり成長期なので
ぐっすり眠れないのは成長に良くないと思っていたので3ヶ月くらいまでは
寝室分けていました。
下の子も3ヶ月くらいから朝までまとまってよく寝るようになったので
徐々に一緒に寝るようになって来た記憶があります。

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    確かに成長期だしぐっすり寝て欲しいですよね😭
    朝までまとまって寝るようになるまで寝室分けてみたいと思います❗️

    • 1時間前
ゆう

うちの上の子2人はびっくりするくらい全く起きません😩
3番目は夕方からの黄昏泣きがすごくて、上の子達リビングで宿題やらテレビやら見て過ごしてるんですが、毎回「まま、泣いてるよ🥹」と言われます。
嫌な顔はされたことないですが、泣いてる赤ちゃん可哀想。みたいな感じで夕方は夕飯の準備がなかなか進まなかったりします😅
「やっと食べれる〜」と1回言われた事がありますが多分子どもなので悪気なく思ったこと口にしたのかな。と思います😂子どもたちには泣くのもお仕事みたいなものだよ。とは言ってます☺️

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    すごいですね😎爆睡さん!!
    黄昏泣きありますよね😭!
    泣いてるよ!言いますよね〜
    泣いてると色々うまく進めれないですよね🥹🥹
    確かにゆうさんとこのお子さんの
    やっと食べれる〜
    我が家の寝れない〜も
    子供だから悪気がないのかもしれないですね☺️

    我が家も起きてる時は
    めちゃくちゃ弟大好きお兄ちゃんなので悪気はないのかなと思いました‼️
    泣くのはお仕事😢わたしもそう伝えてみます😊

    • 1時間前