
生後7ヶ月の男の子が夜中何度も起きて困っています。21時に寝て、1時間に4回泣きながらおっぱいを飲んで寝る繰り返し。添い乳は避けているが、夜中は寝ぼけて添い乳してしまう。朝は7時前後に起きます。原因と解決策を知りたいです。
生後7ヶ月の男の子です。
夜中何度も起きるので辛いです。
いつも21時くらいに寝て、ひどいときは1時間に4回泣きながら起きておっぱいを飲んで寝るの繰り返しです。
なるべく添い乳はしないようにしています。
夜中は寝ぼけて添い乳しちゃってますが、、
朝は7時前後に起きます。
何が原因で何度も起きるのでしょうか。
解決策等あれば教えて欲しいです。
- かすが(7歳)
コメント

mamata
ズリバイとかしますか〜??
やりたいやりたい!なのにできない
時期って夜泣きが酷いらしいです💦
私は成長の一環だ〜!と思って
乗り切りましたがしんどいですよね。
まだ断乳を考えていないようでしたら
添い乳して楽なように夜を
過ごしていいと思いますよ!

真夜中のペヤング
おっぱいはちゃんと飲んでる感じですか?添い乳でおっぱいくわえながら寝るのが癖になっちゃったんですかね😱前回のおっぱいとあまり間隔空いてなかったら、トントンでしばらく粘ってみるとか🤔
-
かすが
ちゃんと飲んでないと思います。。くわえながら寝るのが好きで、トントンとか抱っこでは中々寝付いてくれません、もはやギャン泣きしちゃいます💦
コメント、アドバイスありがとうございます😭- 12月5日
かすが
ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちします!寝ながらも動きたい気持ちでいっぱいなんですね💦成長の一環だと思って見守ることにします!
断乳も考えていないので添い乳しちゃうことにします。でも添い乳も嫌がって抱っこしておっぱいじゃないとダメな時もありしんどいです😭
コメント、アドバイスありがとうございました!!😭