コメント
じゃじゃまま
娘2人ASDありますが、そのような傾向は無かったです😌🤚
mizu
上の子ASDですが、どれもなかったと思います🤔
-
まほ
ありがとうございます。
離乳食の際親の手を持って自分の口に運ばせるようなことはありましたか?- 7月28日
-
mizu
覚えている限りではなかった気がします!
- 7月29日
-
まほ
ありがとうございます
- 7月29日
まろん
診断済みの子がいます。
特になかったと思いますが、月齢的には分からないと思います。いろいろな仕草があるので^^;
-
まほ
どのような仕草がありましたか?
- 7月28日
まほ
ありがとうございます。
2人共通していた行動などありましたか?
差し支えなければ教えていただきたいです!
じゃじゃまま
共通してたのは、1-2歳頃からこだわりが強くてイヤイヤの癇癪がすごい🤣
つま先歩きもしてました。
感覚過敏もあって、音や光に過敏、着るものも決まってきたり。。
食べるものも好きな物しか食べない、新しい食べ物は食べない、とか偏食もありましたね🤔
これらは一般的なお子さんにもある事だと思うので、これがあるから絶対そう、ではないです🥹
ASDはこだわりが強く、融通が利かなかったり他人とのコミュニケーションが難しい事なので、保育園や幼稚園に行きだして分かることが多いかと思いますよ🥹
まほ
ありがとうございます。
感覚過敏や、着る服などはいつごろから決まってきてましたか?
じゃじゃまま
感覚過敏は生まれた時からで、ほんの小さな音でも起きてしまったり、光に関しては外に出たりすると眩しくて目が開けられない、で眼科行って子ども用のサングラスを作りました😊
着る服のこだわりはもう1-2歳からで、自分で選んだ服しか着ない、お気に入りの同じものしか着ない、ですね🤔
まほ
真夏の炎天下のみでしたか?
春や冬などの季節の晴れでもでしたか?
日傘やベビーカーの日除けなどをしても目が開けられなかったのでしょうか?
じゃじゃまま
真夏とかに限らず晴天の時とかは季節関係なく、て感じですね🤔
晴天の日は玄関出ると眩しい!てなってます。
夜に見る車のライトとかも眩しいみたいで目が痛そうです。
私も感覚過敏ありますが、感覚過敏はマシになるとか無いので大人になっても音や光に関して同じ感じです。
娘の感じ方はどうか分かりませんが、私の場合では日傘してても目に刺さる感じで痛眩しいです😅
まほ
少しの光でもなのですね。それは辛いですね特に夏