「生後7ヶ月」に関する質問 (37ページ目)





乳児痔瘻について相談です。 生後1ヶ月で1つ目、2ヶ月で2つ目ができて潰れました。 生後4ヶ月頃に1つ目2つ目が治りきらない事から、かかりつけの小さい小児科から大学病院に紹介されて、漢方と整腸剤を飲み続けています。 生後5ヶ月頃にお尻の奥の方にシコリが出来てると感じ、…
- 生後7ヶ月
- 病院
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- kemw
- 0

生後11ヶ月 いつから足から降りられるようになりましたか?? いまだに段差を頭側から降りようとします💦マンションなので階段がなく、練習自体そこまで沢山出来ているわけではないですが、 ベッドやソファから降りる時足からだよって何回も言って実践させています。(生後7ヶ月…
- 生後7ヶ月
- 生後11ヶ月
- マンション
- 体
- ベッド
- はじめてのママリ
- 4



生後7ヶ月〜生後8ヶ月でお昼寝1回または2回の方、スケジュール参考にさせていただけませんか🥺? お昼寝時間迷子になってます… 7ヶ月半ばくらいから昼寝2回のことが多くなったのですが、最近眠そうにぐずった時に寝かせようとしても結局寝るまで時間がかかったりして、大体4時間…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0






0歳児でインフルエンザになってしまったら大変ですか?😭命に関わるとか重大ですか? 生後7ヶ月になる赤ちゃんなのですが、インフルエンザの予防接種はしておらず💉年明けに親戚の集まりに顔出そうかと思っているのですが親戚の子供達からインフルエンザや他のウイルスなど(コロ…
- 生後7ヶ月
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 夫
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 6




夜の話、仲良しの話について質問です🔞 今赤ちゃん、生後7ヶ月です。妊活始めるなら出産から一年空けて早くても来年春とかから始める、夏には始めるのですが、どのタイミング、時間でしてます? 赤ちゃんというのもありますが、寝かせても手を洗う時の水道の音や袋を開ける音で…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 仲良し
- 出産
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 2

年末年始の義実家への帰省 🚗がなく電車片道2時間で帰省する予定でしたが 生後7ヶ月の子供がおり夜もまだ1時と4時に起きます。 日々自宅保育で上の子も見ているため疲れはてて子連れ移動と気を使うし帰りたくありません。 皆さんならどうしますか?
- 生後7ヶ月
- 保育
- 車
- 子連れ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7ヶ月です。完母で育てています。 未だに夜間は頻回授乳です。 9時就寝の7時起床の間、5回も起きます。 添い乳で片方だけを3分くらい飲んだらすぐ寝るのですが それ以上は飲んでくれません。 ちょこちょこ飲みを5回…どうしたものかと悩んでます。 1時間くらいで泣く…
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- 完母
- 泣く
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 4






日中のねんねは寝るだけで寝かせてよいのでしょうか。 生後7ヶ月までは30分単位の起床だったのですが 生後8ヶ月に入った頃から、朝寝を1時間〜1時間半ほど とるようになりました。 今までは息つく暇もなかったので こちらとしては良いのですが、朝寝は寝かせ過ぎはあまり良くな…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

あと数日で生後7ヶ月になります。 友達が出産祝いをくれるようでリクエストがないか聞かれました。 これから使えるおもちゃか実用品でおすすめありますか? 予算は3000円くらいかなと思います。
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 出産祝い
- おすすめ
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード