
生後8ヶ月の娘が、うんちの回数が1日3-4回に増えたことについて、予防接種の影響か成長過程なのか知りたいです。
生後8ヶ月の娘、今までうんちの回数が1-2回だったのに8ヶ月になる前から1日3-4回するようになりました。
機嫌が悪い、ミルクや離乳食を食べない、下痢してるって訳でもないので特に気にしてなかったのですが、回数が増える前にB型肝炎と日本脳炎の予防接種を受けてます。
予防接種の副反応なのか、このくらいの時期の子は回数が増えるだけなのかよく分かりません。
ちなみにミルクは180、離乳食は2回で量は70-140の間、生後7ヶ月の時と変わりませんが、夜間授乳の時以外は食べたり飲んだりした後1時間ぐらいしてからうんちが出ます。
わかる方いたら教えてください🙇♀️💦
- k.s(生後8ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

チョッピー
予防接種受けに病院連れて行った際に何か軽いウイルス性の腸炎の菌を拾ってしまったのではないでしょうか〜
ウチの上の子達ですが、お腹はくだらないけれど、お腹痛くて食べたくない…って言う菌を拾ってしまったのか先週はバイキング系のホテルに宿泊したのに全く食べたがらず少量のお菓子のみでした。
そして腸内バランスが整うまでに10日くらいかかりました。なので赤ちゃんだともっとかかるかも…
お腹痛いと不機嫌になるし…
消化悪い野菜とかはやめて、柔らかくして、炭水化物多めで全体的に少なく消化器官に負担かけないようにしてあげたほうが良いかもしれません。あと、ビオフェルミンですかね〜

はじめてのママリ
うちの子も同じです!
今まで1.2回だったのがここ1ヶ月で3回に増えました🤔
私的には機嫌も悪くないし、下痢みたいに柔らかいうんちではない、ご飯よく食べてるのでそんなものかなぁと思ってました!
うんちする時にめちゃくちゃ踏ん張ってるとか、下痢っぽいものが続くとかだったら心配ですが、もう少し様子みて大丈夫だと思いますよー!
それでも心配なら予防接種受けた病院に聞いてみるのが早いと思います✨
-
k.s
遅くなってすみません🙇♀️💦
ありがとうございます!
どこからが下痢なのかよく分からなくて😅
ただ特に機嫌が悪いとかそういった事はないので私も少し様子見てみます💡- 17時間前

はじめてのママリ🔰
うちも6ヶ月くらいからお腹ゆるい日が多くそんな感じです😭最初は離乳食始めてない時期で乳糖不耐症と言われ治療してました。今は治って、乳糖不耐の薬は飲んでません。
今回は離乳食初めたあとだったからか、オムツのうんちを見て判断かわかりませんが整腸剤だけもらえました。
-
k.s
遅くなってすみません🙇♀️💦
ありがとうございます!
乳糖不耐症だったんですね💦
治って良かったですね☺️
もうちょっと様子見てから病院行こうかと思ってます💡- 17時間前
k.s
遅くなってすみません🙇♀️💦
ありがとうございます!
もしかしたらその可能性もありそうです💦
消化のいいものですね!
うどんとお粥食べさせてみます!