「生後7ヶ月」に関する質問 (36ページ目)




生後7ヶ月の娘がいます 生後4ヶ月ごろまでは、母親のわたし以外の抱っこで泣いたり、離れると泣いたり、ということがありましたが、ここ最近は少し離れても割と泣かず、他の人の抱っこでも興味津々でケロッとしていたりします😮 最近ずり這いができるようになったりおもちゃで遊…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 0













生後7ヶ月、夜泣きの時に何しても泣き止みません。 これまで夜泣いて起きることがあっても授乳すればほとんどそのまま寝落ち、授乳した数時間後であればトントンや抱っこなどで寝てくれてましたが、 ここ数日、授乳しても置いたらギャン泣き、 さらには抱っこして寝かせようと…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2


ベビーカーに荷物を吊り下げたり置いたりしていないのですが、今日トイレの広めの個室で生後7ヶ月の子が乗っているベビーカーが後ろに倒れてしまいました。 足をダンダンしていたのは分かるのですが、いつもやってる事なので急いで身支度をしていたのですが、今日に限って何故か…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 病院
- 抱っこ紐
- はじめてのママリン🔰
- 4





生後7ヶ月の赤ちゃん育ててます。 赤ちゃんにインフルエンザワクチン接種しましたか? 副作用怖いなぁと思う一方で感染したら重症化しやすいと聞いて迷っています
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後7ヶ月なのです。 最近うつ伏せで寝るのがブームなのか仰向けで寝かしつけをしても途中で泣いてうつ伏せの状態になります。 うつ伏せになるといろんなものに手を伸ばすため寝る気配もなく遊びに変わります。。 なので諦めて眠たくなってギャン泣きするまで様子を見るようにな…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 遊び
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- うーママ
- 2

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード