「生後7ヶ月」に関する質問 (36ページ目)
抱っこ寝してる、してた方に聞きたいです。 生後7ヶ月、抱っこでゆらゆらしないと寝ないです。 しかも完全寝付くまでは歩かないとダメ。 寝てるぽいのに動くのやめたら起きます... 体重が重くなってきて、最近かなり辛いです。 深夜も1.2回は起きるし、ひどい時は1時間抱っこし…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 体重
- 寝ない
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後7ヶ月くらいから一度分泌が減った母乳を再び増やすことはできますか? 1週間前から哺乳ストライキで、2週目の今突然たまに乳首を吸うようになりました。 でも明らかに今までより分泌が減っていて、せっかく咥えてくれるようになってきたのにこのままじゃ完母復活できない…
- 生後7ヶ月
- 母乳
- 妊娠2週目
- 完母
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後7ヶ月 法事に行かなければならなくなりました。 服装が分かりません。 白地に黒のハートのロンパースがあります。 それでも大丈夫ですか?? 黒地の服の方がいいのでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 服装
- 夫
- ロンパース
- Rママ
- 3
【鼻涙管閉塞の治療した方】 生後7ヶ月の娘がいます。 生まれつき鼻涙管閉塞があり、左目だけ 涙と目やにが溜まります。 生後6ヶ月過ぎた頃に、 なかなか良くならないから眼科行ってみようかと かかりつけの小児科の先生に紹介状を書いてもらいました。 1歳未満で鼻涙管の治療…
- 生後7ヶ月
- 小児科
- 生後6ヶ月
- 先生
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月半の娘、はじめて支援センターデビューしました! 午前中(9-12時)にイベントやってるので、 その時間に行きたいなと思うのですが、朝寝と離乳食の時間が被ってしまって、、朝寝は車でするとして、離乳食の時間変えようか悩み中です。 現在2回食スケジュール 6〜7時 …
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 授乳
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後7ヶ月です うどんやそうめんは、どんな風に食べさせてますか? 今はまだアレルギーチェックの段階で少量のため、野菜は入れてません。 和風出汁以外におすすめの食べ方教えてください。
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- 食べ方
- うどん
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後7ヶ月になったばかりです。 生後6ヶ月半くらいからつかまり立ちを始めたのですが、聞いた話によると早い方らしく、すぐ走り回るようになるねーと言われました。 生後6ヶ月でつかまり立ちしたお子さん、何ヶ月頃に歩いて何ヶ月頃に走り始めましたか?
- 生後7ヶ月
- 生後6ヶ月
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後7ヶ月で8.5-8.6キロ 生後8ヶ月でも8.5-8.6キロ、笑 1ヶ月で体重変わってないのはやばいですか? 元々平均上なので大丈夫ですかね、、、 ご飯食べる量はめちゃくちゃ増えましたが、 ハイハイ、掴まり立ち、伝い歩きで一生動いてます😅
- 生後7ヶ月
- 体重
- 生後8ヶ月
- 夫
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード