
生後7ヶ月の赤ちゃんが夜泣きや睡眠退行で苦しんでいるママさんが、同じ経験を持つ方々からの励ましを求めています。
励ましてください。笑
生後7ヶ月…👶🏻
ここ数日、睡眠退行や夜泣きなのか、夜から明け方にかけて7〜8回ぐずぐず泣きます😭
そのうち1回はミルクをあげて、他はひたすらトントン、無理なら抱っこ、添い寝…と頑張りますが、また30分〜1時間ほどでグズグズ😇
分かってはいるんです。そういう時期が来たんだって。
歯も生えてきて不快だろうし、脳が発達して昼間の刺激がきちゃってるかもしれないし、睡眠サイクルが変化してきてるのかもしれない。
これも成長の証…。そう思うものの、こちら3時間寝れればいい方という状態が何日も続くと、さすがにこたえます😭
以前からもねんねは下手でしたが、それでも寝かしつけてから5〜6時間ぐらいは寝てくれていたので、今本当にしんどいです💦
とはいえ、泣く子を放置するようなネントレをする予定はなく、この子のペースで少しずつたくさん寝れるようになるまで一緒に付き合う覚悟はしています。
同じく夜泣きに苦しみながら頑張っているママさんや、その時期を乗り越えてきたママさんからのエールが欲しいです😭✨
がんばりますので…!
なにとぞ、エールを!!←笑
- あちこり🔰(生後7ヶ月, 7歳)

しましま
私もネントレはしていなかったのでひたすら夜泣きに付き合いました。
乗り越えて、今は下の子6歳です。
夜何度も何度も起こされる生活、子供のうちだけと思っても、今そうだとなると長いですよね😭
頑張ってください!

さき
すごく共感です😭😭😭
そういう時期とわかってても寝不足辛いですよね💦💦
うちの子も同じ状況で…ねんね下手なのでお昼寝も短めでいつ起きるかわからずこちらも眠れません🥹
『今だけ今だけ』と呪文のように心で唱えながら耐えてます💦
同じ方がいると頑張ろう💪と思えます!!お互い頑張りましょう✨✨

にこ
うちももうすぐ3ヶ月ですが、未だ2-3時間おきに泣きます😭😭
睡眠不足しんどいですよね〜〜😭
寝不足が続くと日常がままならないというか、家事すらもしんどいですよね…💦
今もギャン泣きしてますが疲れたので一旦見守り放置してます😭
今日も一緒に頑張りましょうね〜😭❣️

はじめてのママリ🔰
うちも20分〜1、2時間おきに起きる毎日です😂
3時間寝てくれればラッキーって感じで、上の子達の春休みも相まってなかなか辛いです🤣
何回起きたかカウントすると悲しくなるから、考えないように心を無にして対応してます!笑
でも本当今だけなんですよね〜!
あと半年もしたらきっと夜通し寝てくれるはずー🥹って思って今日も夜勤頑張りましょうね💪
コメント