
コメント

はじめてのママリ
生後7ヶ月じゃ早すぎます。。
まだ様子見って言われますよ!
相談するなら小児科でいいと思います!
はじめてのママリ
生後7ヶ月じゃ早すぎます。。
まだ様子見って言われますよ!
相談するなら小児科でいいと思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
特性のある我が子について。 娘は新年長児で、来年が新一年生となります^ ^ 昨年の7月より療育を利用開始しているのですが、これまで市の検診では指摘されたことはなく、日常生活において育てにくさを感じることなく過…
あたしが中3の時親が離婚しました。 父親が不倫、家庭放棄、母親に暴力。 母も不倫してたみたいです。 母親は離婚後一人暮らし、 あたし(中3)は姉(高校3)と2人暮らし 父親は単身赴任へと再び戻りました。 姉は長女の…
育児疲れとストレスが常にあり、毎日キレてばかり………精神的余裕が全然ないのに、もうひとり欲しいと思ってしまう心理ってなんなんですかね😅 2人目が新生児期から可愛くて仕方なく 出産してすぐからもうひとり欲しいと感…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ガール
もう今Tiktokに何ヶ月の時こうだったっていうの載せてる方おおくて少しあてはまってる気がして、、
小児科ですね、、教えてくれてありがとうございます。。
はじめてのママリ
そういうの見ない方がいいです😣
うちも下の子発達遅めでしたが今は普通です!
お座りも11ヶ月でした!
個性だと思いますよ!
ガール
そうですよね、、もうそういうの見まくってそればかり流れてくるから見ないようにします💦
ずり這いしてるのにおすわりしないって書いててそれがもうもろだったので怖くて怖くて😭
ほんとですか!?お話聞けただけで娘はまだそうじゃないかもって思えて心にも余裕出来ました😭救って頂きありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ
上も下もずり這い9ヶ月でした!
最終的に歩けるようになれば何でもオッケーです🙆♀️
お互い緩く気楽に子育て頑張りましょ🙂↕️