
人にもよりますが、なんでママ達ってあんなにグループ作るのが好きなの…
人にもよりますが、なんでママ達ってあんなにグループ作るのが好きなのでしょうか?😭
めちゃくちゃ社交的な性格でもないですが、コミュ障でもなく普通です。
でもとにかくグループが苦手で、グループLINEわざわざ作るのもあんまり好きじゃありません(連絡網的なのとか、遊んだ日の写真共有やスケジュール決めの為なら全然いいんだけど…)
グループ作って何するにもそのメンバーで!みたいなのがめちゃくちゃ苦手です💦
私は遊びの声かかったら都合よければ参加するか、もしくは自分からは会いたい人や話したい人に対して個人的に連絡取る方です。
大人数が苦手というよりも、その場の雰囲気や流れで遊ぼう!っていうノリになるのは全然いいんですが、特定のグループ作って必ずそのメンバーで!みたいなのがめちゃくちゃ苦手です😣
毎回合わせるのが面倒という気持ちもあるし、あんまりグループに固執したくないので、その時その場にいた人で楽しめばいいんじゃないの?と思ってしまいます。
だから何かある度にこのメンバーで!みたいなのがめちゃくちゃ疲れる💦
逆に、自分以外の人達だけで遊んでたとしてもそんなに気になりません。その企画の時私いなかったしなーと思って終わります。
同じような人いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです🙋♀️
けど、今のところそういうママ友グループにご縁もないので笑
面倒ですね💦

ラティ
ママというか、女性って固まりやすいですよね🙃
私も苦手です。。
-
はじめてのママリ🔰
確かに!そうですよねぇ。
気の合うメンバー仲の良い人できるのは自然な事だけど、グループ!って作ろうとするの引いちゃいます💦- 4時間前

匿名
グループって決まってしまうの私も嫌ですー🤢
同じく、遊ぶ日に都合いい人でLINEグループ作って予定立てるのは何も思わないのですが、決まってるグループだけで遊ぶ!!!!!!みたいなのはめんどくさそうですよね😂💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜。
決まってるメンバーで遊ぶ!とか、規模や内容的に2人でもいいかな?みたいな時にもわざわざ○○と○○にも声かけましょう!みたいなの聞くと、なんで?めんどっ!と思ってしまいます😂- 4時間前

はるのゆり
女性ってグループ作るの好きですよね!
学生の頃から思ってました。
一緒にトイレいこー!とか(笑)
誰とでも喋れるけど、数人で集まって…みたいなのはあまり好きではないです😅
そういうところ面倒くさいから次人間に産まれるなら男性がいいと思っていました🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありましたね笑。
一緒にトイレとか。
私も誰とでも喋りますが、つるむの苦手です。
でもつるむグループではキャッキャしてる癖に、それ以外の人に対しては挨拶の時も目を合わせないようにする人いますよね。
職場とか、全員に目を見て挨拶するのが常識じゃなかったですかー?とか思います😂- 4時間前

ママリ
私もめちゃくちゃ苦手です😭
まず大人数で集まるとかもかなりストレスで😭
昔から嫌でした…
-
はじめてのママリ🔰
大人数だとスケジュール合わせるのも大変だし、そこでちんたらしてるのも面倒ですよね💦
毎回わざわざ合わせるの面倒だな〜と思います。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ほんと面倒です。
思い返せば学生時代からグループ作るの嫌いでした。